お役立ちコラム

1280件

DATE 2016年1月8日(金)

豊川市・豊橋市・新城市・田原市・蒲郡市で屋根外壁塗装を行うならプロタイムズ東三河店へおまかせ!!
塗り替えの基礎知識や塗料の相談もプロタイムズ東三河店へおまかせ!!!

あけまして、おめでとうございます。

年末年始で、少し太ってしまい、困っている

プロタイムズ東三河店 株式会社カトペンの鈴木です。

 

今回は、年末に施工が完工したお客様のお宅の写真を載せたいと思います。

外壁が、トタン

屋根が、陶器瓦

で、外壁のトタンと付帯の塗装を行いました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらの写真は、施工前です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらの写真が施工後になります。

家の外壁の色が変わるだけで、

その家のもつイメージも変わります。

この、お客様は、大変気に行っていただき、喜んでいただいております。

 

もし、今現在、ご自身の家で塗替えを考えている方、

あるいは、イメージを変えたいと思っている方、

ぜひ、ご相談ください!!

 

しかも、1/9(土)、1/10(日)には、

豊川の商工会議所にて、

『屋根・外壁リフォーム相談会』を

行います。

時間は、10:00〜16:00です。

 

いろいろな屋根材・外壁材の展示や塗料のパンフレットもございます。

興味のある方は、お気軽にご来場くださいませ!!

今後、屋根・外壁を塗り替えるときに役立つ冊子をプレゼントいたしますょ!!

カテゴリー:

DATE 2016年1月7日(木)

豊川市で外壁塗装・塗装工事なら豊川のプロタイムズ東三河店 (株)カトペンにお任せ下さい。

プロタイムズ東三河店 株式会社カトペン営業担当の小黒です!!

遅くなりましたが、皆様新年あけましておめでとうございます。

本年も変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い申しあげます。

さて、新しい年が始まりました。

私事ではありますが7月に結婚をし、姓が変わりましたので新たな年の始まりとともに皆様に

ご報告いたします。

旧姓 水上(ミズカミ)から 新姓 小黒(オグロ)に姓を変えさせていただきます。

これからも変わらずお付き合いよろしくお願いいたしますm(__)m

 

さて、話が変わりますがわが社の施工班は新年あけた1月4日から施工をおこなっています。この施工現場ですが、

豊川市の市民球場と新城市の八名橋の塗装工事をおこなっています。市民球場に関しては間もなく

塗装工事終了となります。キレイになった豊川市民球場に遊びに来てくださいね(^^)

八名橋に関しては1月末まで施工が続きます。

そして新年最初の住宅の塗り替え工事も続々とスタートをしています。

豊川市八幡町、豊川市下野川町、新城市西入船、計3件1月5日より足場が立ち施工をおこなっています。

IMG_2888

写真は新城市の現場です。キューピーちゃんが目印ですよ(#^^#)目立ちます(笑)

 

新しい年の初めの施工職人たちも気合が違います!精一杯塗装で恩返しできるよう努めてまいりますので

よろしくお願いします。

2016年も安全第一、お客様第一で精進してまいります!!!

 

 

カテゴリー:

DATE 2015年12月28日(月)

豊川市で外壁塗装・塗装工事なら豊川のプロタイムズ東三河店(カトペン)にお任せ下さい。

本日も株式会社カトペン プロタイムズ東三河店のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業の水上です。

早いもので年末のご挨拶をさせていただく時期となりました。

本年も格別の御愛顧を賜り、従業員一同厚く御礼申しあげます。

本年も数多くの住宅の塗り替えを担当してまいりましたが、まだまだ勉強させられることばかりの一年でした!

常日ごろから、『現場は生き物』といわれていましたがつくづくその言葉が身に染みた一年ともなりました。

たくさんのお客様と出会い、感謝の言葉も多くいただきました。時にはお叱りを受けることもありました。

感謝の部分はそのまま伸ばし続け、お叱りを受けたところは改善を図ります。

そして、来年からも地域の方々の為に、お客様の為に活動をしていきますのでお応援よろしくお願いしますm(__)m

 

皆様にとって良い一年となることを願って今年最後のブログにしたいと思います。

あっ!そういえば!

来年早々ちょっとしたお知らせをブログに掲載さてていただきます!!

10982619_793248814089139_4882190352437440908_n

それでは皆様良いお年をお過ごしくださいませ!!

 

 

カテゴリー:

DATE 2015年12月25日(金)

豊川市の屋根、外壁塗装工事ならプロタイムズ東三河店 株式会社カトペンにお任せ!!

本日もスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

プロタイムズ東三河店 株式会社カトペン営業の水上です。

さて、今日はようやく塗装の内容をお話しできます!

今回お話しさせていただくのは、外壁塗装の下塗りの部分です。通常3回塗り(下塗り、上塗り2回)と聞く方が多いと思いますが

その一番最初の工程、下塗りとなります。そしてこの下塗りが一番塗装の肝になてくるでしょう。

まずは、なぜ下塗りをおこなうかをご説明させていただきます。

外壁には様々な種類や質感、素材があります。使用している外壁素材によって塗る下塗りは変わってきます。

コンクリート系の下塗り材、金属用の下塗り材etc.

そして、その素材と上塗り材との密着を確保するために下塗り材は施工をします!!

もしも、下塗りを施工せずもしくは塗布量(塗る量)が不足してしまうと、塗装してから2~3年で剥がれてくる可能性がありますので要注意です。

使用している屋根素材、外壁素材の劣化状況によっては下塗り1回だけでなく、2回施工する場合もあります。

それを見極めるために見積もり前の外装劣化診断が必要となってくるんです!!

また下塗りをおこなったらすぐに上塗りを塗れるわけでもありません。必ず乾燥時間が必要となるためそこも注意が必要なポイントとなります。

乾燥時間の目安ですが、メーカーや使用する塗料によっても様々ですが平均して約4時間となります。こちらの時間ですが気温が23度の場合の為

これを極端に下回る時には倍以上乾燥時間を取らなければいけないのです。

冬場に施工をする場合、少し工期が伸びてしまう原因ですね!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

外壁塗装で一番大事になってくる下塗り。

きちんと見積もりの時や、契約書を書く前に確認することが重要ですねー

私たちはご相談なども受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください!!

お問い合わせはこちら

 

 

カテゴリー:

DATE 2015年12月19日(土)

豊川市・豊橋市・新城市・田原市・蒲郡市で屋根外壁塗装を行うならプロタイムズ東三河店へおまかせ!!
塗り替えの基礎知識や塗料の相談もプロタイムズ東三河店へおまかせ!!!

ここ2、3日で急激に寒くなり、

冬が来たと実感している

プロタイムズ東三河店 株式会社カトペンの鈴木です。

 

今回は、窯業系サイディングボードで発生する、

反りについてお話いたします。

この、窯業系サイディングボードは、主成分がセメントの為、

塗膜の劣化が進むと、水が染み込んでしまいます。

その染み込んだ水が乾燥し、

また、雨が降ったときに水が染み込んでを

繰り返すことにより、外壁が反ってしまいます。

「外壁が反る」といわれても、ピンと来ない方もいらっしゃると思います。

外壁が反ってきた時の写真はこんな感じです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

これは、外壁が反っている場所を、上から撮影した写真です。

そして、これが横から撮影した写真です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんなにも段差になり、

隙間ができてしまうのです。

この隙間より雨水が侵入してしなうなど、いろいろなことが考えられます。

 

こうなると、これ以上反らないように塗装で防水機能をつけることは出来ますが、

元通りにはできません。

柱の骨があるところに新しい釘を打つか、新しい外壁で張替又はカバーをするしか、

方法がなくなってしまいます。

 

それを防ぐために、外壁に防水機能が低下したら、塗装でのメンテナンスが必要なのです。

 

今現在、自分のお宅でチョーキング現象(壁を触ると壁の色の粉がつく)

が発生している方、防水機能の低下が始まっていますよ。

そんな方は、まず、家の現状を知るために診断から、お気軽にご連絡ください!!

 

カテゴリー:

DATE 2015年12月14日(月)

豊川市で外壁塗装・塗装工事なら豊川のプロタイムズ東三河店(カトペン)にお任せ下さい。
豊川市,豊橋市,新城市,田原市,蒲郡市周辺の外壁・屋根塗装工事ならプロタイムズ東三河店(カトペン)にお任せください。

みなさんこんにちは株式会社カトペン プロタイムズ東三河店のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店水上です。

前回までのブログでは足場組立、高圧洗浄、シーリング工事まで説明してきました。
いよいよ塗装にはいるの!?と思いきや、ごめんなさい!
養生という作業があります!!この養生というのは、塗料を付けてはいけない、塗ってはいけない、汚してはいけない
部分をビニールシートで保護をすることを言います。
この養生をしないで塗装をしてしまうと、サッシの周りがペンキで汚れてたり、カーポートなどのテラスの天井にペンキ
が落ちていたりすることがあります。
必ず養生をおこなってもらいましょう。

すべてふさがれてしまって、お家には住めないの??という声もたまーに聞きます。

安心してください!!
住めますよ!!(笑)ちょっと流行に乗ってみました(笑)

玄関など喚起をおこないたい窓に関しては、事前に確認をおこない窓やドアなどが開けれる養生を
することができます。
youjou
たかがビニール貼り、とあなどってはいけません。実は外壁塗装の仕上がりを大きく左右する大事な工程なのです。真っ直ぐきれいな線を出すためには
この養生作業が肝になってきます!!
仕上がりにも影響してきますので重要ですよー

養生がすんだら、いよいよ塗装の工程に入っていきます!!
次回のブログは下塗り!!
お楽しみに(*´▽`*)

カテゴリー:工事の様子

1280件

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
来店予約でQUOカード500円分プレゼント
無料雨漏り診断
外壁塗装セミナー
リフォームアワードNo.1
2019年度遮熱塗料シェアNo1
失敗しない色決め!透けるとんシートとは?
お客様の声
リフォームローン
施工の流れ
よくあるご質問
施工の流れ
お役立ちコラム
最新チラシ

施工エリア
施工エリアマップ

豊川市、豊橋市、新城市、田原市、蒲郡市周辺

職人さん募集
株式会社カトペンは愛知県の三河エリアを中心に建築塗装工事、防水工事、内外装工事を行っております
我が家のシミ・くすみ・ヒビ割れに ドクトル外壁さん プロタイムズ
愛知県豊川市
愛知県豊橋市
愛知県
上尾市・桶川市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社ブロイ(プロタイムズ上尾店)
取手市・我孫⼦市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社石井建装(プロタイムズ取手店)
東金市・大網白里市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社あかつき(プロタイムズ東千葉店)
一宮市・弥富市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社川洋建装(プロタイムズ西尾張中央店)
厚木市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社中山建装(プロタイムズプロタイムズ湘南東店)
仙台市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社鬼澤塗装店(プロタイムズ仙台南店)
坂戸市・飯能市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社色彩デザイン(プロタイムズ坂戸店)
PC版表示に切り替える
ページトップへ