- HOME >
- お役立ちコラム
1280件
DATE 2016年9月15日(木)
みなさんこんにちは!
豊川市、豊橋市、蒲郡市、新城市、田原市で屋根、外壁塗装、防水工事リフォーム工事をおこなっております。
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業の小黒です。
最近はぱっとしない天気が続いており施工も遅れてしまっております。
来週の月曜日にはまた台風が接近しているため、施工現場の台風養生も気を抜けない状態が続いております。
さて今回お話しするのは、塗料の種類の事に関してです。
前のブログでシリコン塗料についてお話ししたのですが、今回はシリコンより耐久年数の高いフッ素塗料について
説明したいと思います。(シリコン塗料の記事はこちら)
みなさんもフッ素という言葉を耳にしたことがあると思います。身近なもので言えば、フライパンのフッ素加工だったり、
子供の歯にフッ素加工をする時にも使用しますよね??
そう!もうフッ素塗料は身近なものになり始めています(^-^)
数多くの塗料メーカーからもフッ素塗料は販売されています。
代表的なフッ素といえば・・・
日本ペイント ファイン4Fセラミック
アステックペイント セラマックス1500F-JY
関西ペイント アレスアクアセラフッソ
特徴としては、やはり一番に挙げられるのが高耐久性!その耐久性は各メーカーから出ているフッ素塗料の平均をとると約15年。
そのため超高層ビルやあの有名なスカイツリーに使用されているのもこのフッ素塗料になります。
そして、低汚染性も特徴の一つとして挙げられます。この低汚染性は塗料が水と仲が良い親水性という特徴があるため、外壁についた汚れと
塗料の間に水が入り込むことで汚れを洗い流してくれる性能が高いことを表します。そのため美しい外観が長期に渡り続きます!
ただ、フッ素塗料にもデメリットというものがあります。
それがまず価格。
やはりいい塗料はいいお値段します。
シリコン塗料に比べ1.3倍ほどになる場合もあります。
そしてひび割れに弱い。
現在ではフッ素にも弾性塗料が発売されていますが、弾性塗料の特徴としては爪で表面を押したときに戻ってくる強度のことを
表します。いわゆる圧迫強度というものです。ひび割れというのは左右から引っ張られたりしたときにおこるもので引っ張り強度が
高くないと意味がありません。
そのためフッ素塗料が適している外壁材などがあります。
それは金属のサイディング、金属トタンを使用されているとフッ素塗料はお勧めとなります。
逆にモルタルや窯業系サイディングボードの素材にはあまり適していません。
業者がフッ素をおすすめしてきたらその理由をきちんと聞きましょう!ちゃんと診断などしていればひび割れが多い外壁材に
フッ素塗料を使わないと思います。
ご自宅の使用している外壁材に合った塗料を選ぶとより良い施工になるのではないでしょうか?
そんな業者わからないよ!!
という方は、ぜひ!プロタイムズ東三河店に声をおかけください!!(笑)
DATE 2016年9月11日(日)
豊川市・豊橋市・新城市・田原市・蒲郡市で屋根外壁塗装を行うならプロタイムズ東三河店へおまかせ!!
塗り替えの基礎知識や塗料の相談もプロタイムズ東三河店へおまかせ!!!
最近天気が優れない( ノД`)シクシク…
それに、台風が接近したりと、塗装屋さんにとっては、天敵の季節がやってきております。
早く台風シーズン終わらないかなと、
日々思っている、
プロタイムズ東三河店 株式会社カトペンの鈴木です。
今回は、「タイル外壁」についてお話します。
今回のタイル外壁とは、サイディングボードのタイル調の外壁とは異なります。
タイル外壁とは、高級感と重厚な印象を与えるため、外壁や床、内壁などに古くから使われている素材です。
また、耐久性や耐水性、耐候性が抜群に優れており、耐用年数が長いのが特徴です。
注意点としては、年月の経過と共に素材が劣化してしまうと、割れや剥がれが発生し、下地の木材を腐食させたり、剥落して人に損傷を与えたりしてしまう恐れもあるので定期的なメンテナンスが必要です。
タイル外壁にもいろいろな工法があります。
最近の主流となっている、窯業系サイディングへ接着剤にて貼り付ける工法。
10年以上前に主流とした、窯業系サイディングにレール上の凸部を作り、そこへ引っ掛けるハンギング工法。
古くからあるが、最近はほとんど使われることがなくなった、モルタル外壁への圧着工法等があります。
DATE 2016年9月5日(月)
みなさんこんにちは!
豊川市、豊橋市、蒲郡市、新城市、田原市で屋根、外壁塗装、防水工事リフォーム工事をおこなっております。
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業の小黒です。
今日は台風12号の影響か不安定な天気となりましたね。皆様は大丈夫だったでしょうか?
今回の台風も東海地方に到達する前に温帯低気圧に変わったみたいで一安心です。
ただ、今週はまだまだ不安定な天候が続きそうなため傘は念のために持ち歩きましょう。
今工事中の方には少しばかり工期がのびてしまい、ご迷惑をおかけしますがなにとぞご理解ご協力をお願いします。
そんな中1件の物件が完工を向かえようとしています!!
牛久保でお盆明けからスタートした物件ですが、9月3日土曜日に完了検査をおこないました。
外壁などには異常はありませんでした。とてもきれいに仕上げてあります!!
ただ、養生をばらした後の掃除などがまだまだ甘かったため
掃除をもう一度行うことを指示しました。
このように足場を解体する前に必ず検査をおこない不備がないか確かめます。
厳しい目でチェックをおこない管理させていただきます!!
DATE 2016年8月29日(月)
みなさんこんにちは!
豊川市、豊橋市、蒲郡市、新城市、田原市で屋根、外壁塗装、防水工事リフォーム工事をおこなっております。
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業の小黒です。
台風10号は何とか東海地方を避けるように逃げていきましたね。
現在施工中の現場も台風養生といい、足場にかけてあるシートをすべてたたんで風通しを良くするようにしました!
おかげさまで異常はなく一安心しております。
今日は少し塗料の種類について説明をしようかなと思います。
昨今では塗料といってもピンからキリまで幅広く販売がされています。その中でも一般住宅の塗り替え時によく使われる
『シリコン塗料』について説明したいと思います。
この『シリコン塗料』ですが一般的に言われている耐久年数は7~10年ほどです。
中にはフッ素と同等の15年耐久年数がある、高耐久のシリコン塗料もあります。
シリコン塗料ってそもそもなに??
シリコン塗料は「シロキサン結合」と呼ばれる結合を含む塗料です。
シロキサン結合は、ケイ素原子(Si)と酸素原子(O)による結合です。鉱石やガラ スなどの無機物と同じ構造のため、
結合する力が非常に強いのが特徴です。そのシロキサン結合を含むため、シリコン塗料も紫外線などによる影響を受けにく く、
長期間にわたり塗膜の劣化症状が表れにくい塗料です。
シロキサン結合は水に親しみやすい(親水性)ため、汚れが付いた時に汚れと塗膜の間に水が入り汚れを洗い流してくれる
セルフクリーニング効果がある塗料もあります。
そのため長期的に建物を美しく保てる塗料でもあるのです。
また屋根用のシリコン塗料には遮熱効果のある塗料もあります。
私たち株式会社カトペン プロタイムズ東三河店でよく使われているシリコン塗料を紹介します。
第1位 アステックペイント 超低汚染リファインシリーズ(屋根・外壁用塗料)
こちらの塗料の特徴は、名前にもついている通り超低汚染!外壁、屋根表面に汚れが付きにくいことが挙げられます。
また遮熱性、防藻防カビ性もついているためとても人気の高い塗料となっています。
そして耐久年数はシリコン塗料の中でも最長の15年(フッ素塗料と同等)となっています。長期にわたり美観を持たせたい方にお勧めです。
第2位 アステックペイント シリコンフレックスⅡ
こちらの塗料ですが水性塗料となり住宅にもってこいの塗料。リファインに比べると汚染性は劣りますがシリコン塗料の
特徴である低汚染性があります。そして価格もリーズナブル!!耐久年数は7~10年。定期的な塗り替えをお考えの方によく使われます!
第3位 エスケー化研 クリーンマイルドシリコン&日本ペイント パーフェクトトップ
どちらの塗料も高耐久、低汚染性に優れております!
これ以外にも様々なシリコン塗料、多くの塗料を取り扱っておりますので気になる方はお問い合わせください。
DATE 2016年8月27日(土)
豊川市・豊橋市・新城市・田原市・蒲郡市で屋根外壁塗装を行うならプロタイムズ東三河店へおまかせ!!
塗り替えの基礎知識や塗料の相談もプロタイムズ東三河店へおまかせ!!!
夏も終わりに近づき秋がもうすぐやってきます。
秋と一緒に台風の季節もやってくる。
ちょっと複雑な気持ちの
プロタイムズ東三河店 株式会社カトペンの鈴木です。
今回は、外壁の種類の「ALC」(軽量気泡コンクリート)についてお話いたします。
このALCは、セメント・生石灰・けい石・発泡剤を主原料として成型したスウェーデン発祥の外壁材です。
気泡などの空隙部分が全容積の80%を占め、比重0.5と軽量なのが特徴で、遮音性・保温性・耐火性に非常に優れているいます。
しかし、吸水性が高いため、外壁に使用する場合、必ず塗装での防水処理が必要な素材です。
鉄筋造りやRC造りの屋根や外壁に多く使用される素材です。
窯業系サイディングボードと同じで、
ジョイント部分はシーリング材で防水されているので劣化が進むと吸水の原因となりますので注意が必要です。
外壁にチョーキング現象が発生していたり、雨が降ったときに雨染みが
出ているALCの方は、今すぐに一度外装劣化診断士による、
診断をお勧め致します。
DATE 2016年8月22日(月)
みなさんこんにちは!
豊川市、豊橋市、蒲郡市、新城市、田原市で屋根、外壁塗装、防水工事リフォーム工事をおこなっております。
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業の小黒です。
甲子園も終わり、台風が接近してくると夏が終わるんだな~としみじみ感じております。
ただ、残暑が厳しくなるようなので体調管理には気を抜かない様に心がけましょう。
そしてここでイベントのご案内です。
今週末の27日土曜日 AM9:00~PM12:00の間、赤坂町にて現場見学会が開催されます!!
外壁を実際に塗り替えた現場見てみたくないですか!?
当日はハズレくじ無しの抽選にもチャレンジできます!ぜひ現在塗装をお考えのかた、将来に備えて塗装のことを
知っておきたい方、お近くに住まわれてる方足をお運びください。
塗装時のノウハウや業者選びのポイントなどを直接教えます!
大勢のご参加お待ちしておりますm(__)m
1280件
