お役立ちコラム

【豊橋市・豊川市の外壁塗装はカトペンへ!】外壁塗装はいつやるの?今でしょ?ほんとに?

DATE 2025年1月10日(金)

【豊橋市・豊川市の外壁塗装はカトペンへ!】外壁塗装はいつやるの?今でしょ?ほんとに?

こんにちは、株式会社カトペンの小黒です。

皆さんは、住まいの外壁塗装がどのタイミングで必要になるのかご存じでしょうか?外壁塗装は、ただ家の見た目を美しく保つだけではなく、建物を守り、長く快適に住むために欠かせないメンテナンスです。

しかし「塗装のタイミングをどう判断すればいいのか分からない」という声をよく耳にすることも事実。

そこで今回は、外壁塗装が必要な時期を見極めるためのポイントや、適切なタイミングを逃さないための方法について詳しく解説していきます。ぜひ、住まいの維持管理にお役立てください。

外壁塗装が必要な理由

外壁塗装が必要な理由

外壁塗装が必要な理由についてお話ししていきたいと思います。そもそも外壁塗装とはお住まいを含む建物を構成する要素のひとつです。

人間にも体の一部分にそれぞれ役割があるように、外壁塗装にも役割があるということを覚えておきましょう。

その上で外壁塗装の役割と、外壁塗装の劣化を放置することで起こるリスクを覚えておくと、より外壁塗装が必要な理由が深く理解できるでしょう。

外壁塗装の役割

外壁塗装には、大きく分けて以下のような役割があります。

  • 美観の維持
  • 建物の保護
  • 防水機能の維持

それぞれの役割をもう少しくわしく見ていきましょう。

外壁塗装の役割①美観の維持

外壁塗装は、住宅や建物の外観を美しく保つための基本的な手段です。時間が経つにつれて、紫外線や雨風、汚れの蓄積により外壁の色が褪せたり、汚れが付着したりします。これにより建物全体の印象が悪くなり、居住者の満足度が低下するだけでなく、近隣住民や通行人にもネガティブな影響を与える可能性があります。

定期的な塗装によって、鮮やかな色合いや清潔感を維持し、住宅の魅力を高めることができます。また、デザインの更新を兼ねて新しい色や仕上げを選ぶことで、建物のスタイルを一新し、時代に合ったモダンな外観に変えることが可能です。外観を一新することで、資産価値の向上や売却時の価格アップにも良い影響を与えるでしょう。

美観の維持は、単に見た目を良くするだけでなく、住まいの誇りや安心感にもつながるのです。

外壁塗装の役割②建物の保護

外壁塗装は、建物を外部の環境から守る重要な役割を果たします。紫外線、雨風、雪、風化などの自然要素は、外壁材を劣化させる原因となります。適切な塗料を使用して塗装することで、これらの要素から建物を保護し、外壁材の劣化や損傷を防ぐことができます。

外壁の劣化要因の中でも、とくに「紫外線」は塗料を劣化させる大きな要因です。耐UV性の高い塗料を選ぶことで外壁の寿命を延ばすことが可能です。

また、一部の塗料には防腐効果や防虫効果が備わっており、木部や金属部の腐食や害虫の侵入を防ぐことができます。これにより、建物全体の構造を健全に保ち、長期間にわたって安全かつ安定した住環境を維持できるでしょう。

建物の保護は、修繕費用の削減や資産価値の維持にも直結するため、定期的な外壁塗装は非常に重要なのです。

外壁塗装の役割③防水機能の維持

外壁塗装は、防水機能を維持するためにも欠かせません。塗膜がしっかりと形成されることで、雨水や湿気の侵入を防ぎます。外壁塗装によって塗膜がしっかりと形成されることで、壁や天井、基礎部分への水分の浸入を防ぎ、内部構造や設備の劣化を防止します。

防水機能が維持されることで、雨漏りやカビの発生を未然に防ぐことができ、建物内部の環境を健康的に保つことが可能になるのです。

とくに湿気がこもりやすい地域や気候では、防水機能の重要性が高まります。また、防水性能が高い塗料を選ぶことで、断熱性能も維持されやすくなります。水分の侵入を防ぐことで、断熱材の劣化を防ぎ、建物全体のエネルギー効率を高めることができます。これにより、冷暖房の効率が向上し、光熱費の削減にも繋がります。

防水機能の維持は、建物の長寿命化と快適な住環境の実現に直結するため、定期的な外壁塗装が不可欠です。

外壁の劣化を放置すると起こるリスク

外壁の劣化を放置すると起こるリスク

外壁の劣化を放置すると、建物全体にさまざまな深刻な問題が発生します。以下では、主な3つのリスクについて詳しく説明します。

  • 雨漏りやカビの発生
  • 断熱性や遮音性の低下
  • 修繕費用の増加

1. 雨漏りやカビの発生

外壁の防水性が低下すると、雨水が建物内部に浸入しやすくなります。これにより、壁や天井に雨漏りが発生し、内部構造や家具、電気配線などに重大なダメージを与える可能性があります。さらに、湿気がこもることでカビの発生が促進され、健康被害を引き起こすリスクも高まります。

カビはアレルギーや呼吸器系のトラブルを引き起こす原因になります。呼吸器系のトラブルはとくに子供や高齢者がいる家庭では深刻な問題となるでしょう。雨漏りやカビの発生は修繕費用の増加にも繋がるため、早期の対策が重要です。

2. 断熱性や遮音性の低下

外壁が劣化すると、断熱材の性能も低下し、建物全体の断熱性が低下します。これにより、冬は暖房効率が悪化し、夏は冷房効率が低下するため、エネルギー消費が増加し光熱費の負担が増えます。

また、外壁の密閉性が低下することで遮音性も低下し、外部からの騒音が室内に入り込みやすくなります。これにより、快適な生活環境が損なわれ、日常生活にストレスを感じる原因となります。断熱性や遮音性の低下は、住まいの快適性とエネルギー効率に直結するため、定期的な外壁メンテナンスが必要です。

3. 修繕費用の増加

外壁の劣化を放置すると、初期の小さな問題が徐々に大きくなり、修繕費用が大幅に増加する可能性があります。例えば、ひび割れや塗膜の剥がれが進行すると、単なる再塗装では対処できず、壁材の一部張り替えや基礎工事などの大規模な修繕が必要になることがあります。

これにより、予算オーバーや工事期間の延長といった問題が発生し、経済的な負担が増します。さらに、大規模な修繕が必要になると、住まいの一時的な使用制限や生活の不便さも伴うため、早期に適切なメンテナンスを行うことが経済的にも生活的にも賢明です。

外壁の劣化放置は厳禁!カトペンにご相談ください!

外壁の劣化放置は厳禁!カトペンにご相談ください!

外壁の劣化を放置することは、雨漏りやカビの発生、断熱性や遮音性の低下、修繕費用の増加といった多岐にわたるリスクを引き起こします。これらのリスクを未然に防ぐためには、外壁の状態を定期的にチェックし、適切なタイミングで塗装を行うことが不可欠です。

株式会社カトペンでは、専門的な知識と経験を活かし、最適なメンテナンスプランをご提案いたします。外壁の劣化が気になる方は、ぜひお気軽にご相談ください。

カテゴリー:塗料について 外壁塗装について 豊川市 豊橋市

2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 
来店予約でQUOカード500円分プレゼント
無料雨漏り診断
外壁塗装セミナー
リフォームアワードNo.1
2019年度遮熱塗料シェアNo1
失敗しない色決め!透けるとんシートとは?
お客様の声
リフォームローン
施工の流れ
よくあるご質問
施工の流れ
お役立ちコラム
最新チラシ

施工エリア
施工エリアマップ

豊川市、豊橋市、新城市、田原市、蒲郡市周辺

職人さん募集
株式会社カトペンは愛知県の三河エリアを中心に建築塗装工事、防水工事、内外装工事を行っております
我が家のシミ・くすみ・ヒビ割れに ドクトル外壁さん プロタイムズ
愛知県豊川市
愛知県豊橋市
愛知県
上尾市・桶川市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社ブロイ(プロタイムズ上尾店)
取手市・我孫⼦市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社石井建装(プロタイムズ取手店)
東金市・大網白里市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社あかつき(プロタイムズ東千葉店)
一宮市・弥富市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社川洋建装(プロタイムズ西尾張中央店)
厚木市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社中山建装(プロタイムズプロタイムズ湘南東店)
仙台市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社鬼澤塗装店(プロタイムズ仙台南店)
坂戸市・飯能市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社色彩デザイン(プロタイムズ坂戸店)
PC版表示に切り替える
ページトップへ