- HOME >
- お役立ちコラム
1259件
DATE 2015年3月2日(月)
豊川市・豊橋市・新城市・田原市・蒲郡市で屋根外壁塗装を行うならプロタイムズ東三河店へお任せ!!
プロタイムズ東三河店株式会社カトペンの水上です!!
さてさて今日は何についてお話ししようかなぁと考えてたのですが、…結局話題もなく時間ばかりが過ぎていってしまった今日この頃です!(笑)
今日はみなさんに少しでも、知識を付けていただきたく素材の話をしたいとおもいます!!
素材って??みなさん思われると思います。
僕が言う素材とは、家に使われている材料のことを言います!例えば…壁や屋根、雨樋など様々な材料が使われているのですが、それぞれ特徴というものがあります。
それを今日はみなさんにお教えできればと思っております!!
本日は、代表的なものからいきます。
外壁に使われる『窯業系サイディングボード』と呼ばれる素材から説明をしていきます。
んっ!!聞いたことあるぞっと思われた方!たぶんご自宅の外壁がこの窯業系サイディングボードを使用しているのではないでしょうか?
こちらのボードは、日本の新築素材の中でも一番使われている素材でもあるのです!日本の家屋の約8割程度のお宅で使用されています!
素材はセメント質で出来ています!
大変多くのデザインがあるため人気の素材であります。
※下の画像を参考にしてください。
只、このボードにも少しだけ弱点があります、それは何かというと……
そう!セメントで出来ているため、水を吸収しやすい事!熱をためやすい事があります!水を吸収させないために新築時には工場出荷時に
塗装をされてくるのですが、その塗装が約10年で劣化が始まるといわれております。
※環境などそれぞれのお宅で立地条件が違うため一概には言えませんが。
窯業系サイディングボードはセメントで出来ているため大変水を吸収しやすいです!吸収してしまうと反りや変形、ひび割れにつながってくるため要注意です!!
←こんな感じで割れてるところがあったら要注意!!
キレイだと思っていたらこんなに大きなひび割れが発生してました!!大変です!(:_;)
また、ご自宅ですぐに目につく部分があるのですが…
ショックを受けないでくださいね(-.-)
ドーーーーーーーーーーン!!!!!!
この様につなぎ目部分にあるシーリングといわれるものがサイディングの伸び縮みによりひび割れてしまって、中にある青色のものが見えていませんか??
ボードが大変なことになる前に、知り合いやお付き合いのある業者に見てもらったほうが良策かと思います。
ただ、そんな業者知り合いにはいないし、しらないよという方は
プロタイムズ東三河店にお任せください!!!
あざとくてすいません(笑)
ただ、塗り替えのメンテナンスはどのお宅でも必ず必要となってきますので気になり始めたらまずご自宅の診断!
合言葉として覚えてくださいね!(笑)
DATE 2015年2月27日(金)
豊川市・豊橋市・新城市・田原市・蒲郡市で屋根外壁塗装を行うならプロタイムズ東三河店へお任せ!!
プロタイムズ東三河店 株式会社カトペンの鈴木です。
私たちプロタイムズのスタッフは、常日頃お客様が予想しないようなサプライズを考えております。
私たちは、他の塗装店では、行われない
『感動プロジェクト』
と、いうことを行っています。
この、『感動プロジェクト』で何を行うかは、お楽しみなのです♪♪♪
サプライズプレゼントなのですが、この間、私たち身をもって体験しました。
その話を、少し致しますm(__)m
つい先日のことなのですが、わたくしたちがお見積りを提出させて頂いたお客様より、
びっくりするサプライズプレゼントを頂きました(^◇^)↓↓
木で型を作り、穴をあけその穴の中にビー玉を入れて作るそうです。
お客様の手作りのプレゼントだと伺ったときは、椅子から転げ落ちそうなぐらいびっくりしました。
いただいた、鈴木、水上二人とも大喜びで会社のデスクに飾ってあります。
これを、見る度にやる気が出てきます。
このお客様に負けないようなサプライズプレゼントを私たちも考えなければ!!!
この時、サプライズの嬉しさを再度感じました。
お客様にもサプライズのすばらしさを実感していただけるように日々努力しています。
こんな、塗装店です。
ぜひ、一度お願いしたいと思った方は 0120-16-0001 まで!!
お気軽におかけください。
心よりお待ちしておりますm(__)m
DATE 2015年2月25日(水)
豊川市・豊橋市・新城市・田原市・蒲郡市の屋根外壁塗装ならプロタイムズ東三河店にお任せください!
初めましてプロタイムズ東三河店(株)カトペンの松下です。
もうすぐ2月も終わりますね。恵方巻を家族でかじっていたのがつい先日のことのように思います。
3月のイベントと言えば…ひな祭り!昨日、一番下の娘が幼稚園でひな祭りのかざりを作ってきました。お家も、ひな人形を出さなきゃっ!とあせっている今日この頃です(^^ゞ
さて、日に日に暖かくなっているように思いますが、みなさんのお家も春の準備が出来ていますでしょうか?
もし…「えっ!?」と気になった方…
気にならなかった方も《お家の健康診断・外装劣化診断》を是非どうぞ!!
お待ちしていま~す♪
DATE 2015年2月23日(月)
みなさん本日もプロタイムズ東三河店、㈱カトペンのスタッフブログにお越しいただきましてありがとうございます。
プロタイムズ東三河店(株)カトペン営業担当の水上です。
昨日は2月22日でにゃんにゃんにゃんの日でしたね!僕の家でも猫を飼っているのですが、何も変わらずグーたらしておりました!(笑)
猫はいいですね~(*´▽`*)
あの気ままな性格たまらないです。
あっ!ちなみに最初は僕犬派でした!でも、猫を飼ってるうちに徐々に徐々に猫派へと移行していきました(笑)
みなさんが飼われているペット自慢とかもどしどしお待ちしています!!
猫の話などしてしまうと長くなってしまうので、ここらで本題にいかせてもらいます!
さてさて、今日は家の建物診断について語ろうかと思います。
みなさん自宅を塗装されるときにしっかりとした建物診断を業者の方にやってもらってますか??
ほとんどの方が診断をやらずに塗装をされてしまっているのが現状です。このブログを見られているみなさん!これから塗装やリフォームを検討中のみなさん!
ぜひ、建物診断はおこなってください!っというか、業者にやらせてください!大切なお住まいを守るためにはとても重要なことになります!
この建物診断についてはこちらをクリック!!
僕も依頼を受けたら現場に行き、外壁はもちろん屋根の上、屋根裏まで診断をします!
そこまでやるの!?っとびっくりされる方も中にはいらっしゃいます。でも、そこまでやらないと今家の状態がどんな状態なのかを判断できません。
お客様と話すときによく例えるのですが、病院に行って何も検査をしずに風邪ですねといわれるほうがいいのか、はたまた聴診器をあてられて、のどの様子をみて、扁桃腺を触診して体温を測って、風邪ですといわれるのとどちらが説得力がありますか?
やはり後者のほうが説得力ありますよね!
現状を把握して、それに対する処置方法が明確に分かったほうが安心できますよね(._.)
なので!手間だと思わずにまずは建物の診断から行いましょう!入口は診断からです!!
ち・な・み・に
プロタイムズ東三河店でも建物の診断を承っております!!
お気軽にお申し付けください!診断士の水上もしくは鈴木がお伺いします!!
建物診断様子です!一部抜粋!(^^)!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
お問い合わせはこちら!
DATE 2015年2月20日(金)
豊川市・豊橋市・新城市・田原市・蒲郡市で屋根外壁塗装を行うならプロタイムズ東三河店へお任せ!!
プロタイムズ東三河店 株式会社カトペンの鈴木です。
最近、朝はまだ寒いですが、日中は暖かくなって来ました。
春は、塗装シーズンです✌
明日2/21(土)、『屋根・外壁塗替えセミナー』を豊橋市の
青少年センターにて開演いたします。
日程は、
一部 10:00〜12:00
二部 14:00〜16:00 となっております。
内容は、屋根・外壁の塗装を考えている方に大好評のセミナーとなっております。
塗装は、安い買い物ではありません。
消費者にもしっかりとした知識を身につけ、
納得できる塗装工事が出来ることを、
わたくしたちは、
全力で
お手伝いさせていただきます。
お手伝いの第一歩として、みなさん
お気軽にご参加くださいませ!!
セミナーの参加申し込みはこちら 0120-16-0001 まで!
お申し込み待ってま〜す(^^)/
DATE 2015年2月16日(月)
1259件
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |