- HOME >
- お役立ちコラム
1280件
DATE 2015年6月15日(月)
豊川市・豊橋市・新城市・田原市・蒲郡市で屋根外壁塗装を行うならプロタイムズ東三河店へおまかせ!!
塗り替えの基礎知識や塗料の相談もプロタイムズ東三河店へおまかせ!!!
今日、名古屋では、昨日より6℃高くなるときいて、テンションがいまいちあがらない、
プロタイムズ東三河店 株式会社カトペンの鈴木です。
東海地方も、先週より梅雨に突入しました。
なので、現在天気予報が気になって、気になって、仕方ありません。
今週は、今日は良い天気なのですが、明日からはまた、曇りがつづくようで・・・・・・・・・(;´Д`)
ですが、張り切って頑張りましょう!!!
本日、豊川市の郵便局で
AM10:00〜PM4:00 まで
「屋根外壁リフォーム相談会相談会」
を、行います。
屋根、外壁の塗り替えや張替を考えている方は、
ぜひ、一度、ご来場ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あっ!!
イベントといえば、今週末の
6/20(土)、6/21(日)の2日間
10:00〜16:00の間で
豊川市プリオ5Fの催事場で行います。
上記同様、屋根、外壁のリフォームを考えている方は、
一度お越しください。
とても、参考になると思いますよ
DATE 2015年6月11日(木)
みなさんこんにちは。本日もプロタイムズ東三河店 株式会社カトペンのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。プロタイムズ東三河店 株式会社カトペンの松下です。
今日は、明日行われる高圧洗浄作業の挨拶を近隣の皆様にお知らせに行ってまいりました。
高圧洗浄 … 外壁や屋根についた汚れを取り、塗料に悪影響をおこさない為に行うとても大切な作業です。
高圧洗浄中は、どうしても洗浄機のエンジン音の騒音や水の飛散がある為、この挨拶文をお渡ししながらご理解とご協力を近隣の皆様にお声かけしております。
昨日も皆様にご理解をいただき、「ご丁寧にありがとうございます」というお言葉をいただきました。
施工中は何かとご協力をしていただくこともありますので、お声かけはとても大事だと思いました。
DATE 2015年6月8日(月)
みなさんこんにちは!
今日も株式会社カトペン プロタイムズ東三河店のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます!
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店の水上です。
今日はみなさんに勉強になることを書きたいなーと思っています。
特にサイディングボードの方にはよく読んでいただきたいと思います。
みなさんはシーリングをご存知でしょうか??
壁と壁とのつなぎ目を埋めて、水の侵入から外壁を守ってくれるとても大事なものになります!!
この取れかかっているのがシーリングです。
ゴムのように柔らかいため、サイディングの動きにも追随して動いてくれます(*^^*)
シーリングの中には可塑剤と呼ばれる揮発性の薬品が含まれてます。この可塑剤によりシーリングが少しづつ
硬化していくのです。
硬化したシーリング材はサイディングの動きに追随できず、表面に細かいしわが入り始めます。
このしわがシーリングの寿命のサインです!これを過ぎてしまうと下の画像のようにぱっかーんと割れてしまいます!!
ご覧のように外壁の側面が丸見えとなり、水を吸収していくのです!!( ゚Д゚)
水が侵入することで外壁に悪さをするのです!
このようにシーリングが経年劣化をおこしひび割れが発生すると、ここから水が侵入し外壁を弱くしてしまい写真のように
ひび割れが起きてしまいます。
こうなると補修の作業が必要となり、余計にお金がかかってしまうこともあるのです(*_*;
シーリングのメンテナンス方法としては、壁と壁のつなぎ目に関しては基本的には打ち替え作業となります。
塗装をする前におこないます。
旧シーリング材をカッターで撤去し、プライマーを塗布、新しいシーリング材を充填する工程となります。
作業の流れなどは施工事例をご覧ください。
施工事例
このようにして外壁を水から守るのです!!
シーリングの大切さ分かっていいただけたでしょうか??
今外壁に異常が見られなくても、ご自宅で簡単に見ることができるので晴れた日になんとなく確認をしてみてください。
DATE 2015年6月6日(土)
みなさんこんにちは。本日もプロタイムズ東三河店 株式会社カトペンのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。プロタイムズ東三河店 株式会社カトペンの松下です。
6月2日火曜日に豊橋商工会議所で『市民講座 屋根・外壁塗り替えセミナー』を開催しました。
多くの方が、勉強に来てくれました。みなさん今回も、とても為になったと喜んでいただけて嬉しかったです。
せっかく塗り替えをするなら、失敗してほしくないですよね…
その為にも、ご自分で知識を少しでも持つことが大切だと思います。
私自身も、この講座のお手伝いをするまでは塗り替えがこんなにも奥が深くて、大切なものだとは知りませんでした。ただ塗るだけじゃ駄目なんだと実感させられました。
皆様も失敗を未然に防ぐためにも、是非ご参加ください!
次回の『市民講座 屋根・外壁塗り替えセミナー』は…
7月4日土曜日 豊川商工会議所 10:00~12:00 無料となっております。
たくさんのご参加お待ちしております。
DATE 2015年6月5日(金)
豊川市・豊橋市・新城市・田原市・蒲郡市で屋根外壁塗装を行うならプロタイムズ東三河店へおまかせ!!
塗り替えの基礎知識や塗料の相談もプロタイムズ東三河店へおまかせ!!!
今日、雨の中外回りをしていたため、靴下や靴の中が湿ってぐちゃぐちゃで気持ち悪い
プロタイムズ東三河店 株式会社カトペンの鈴木です。
今回は、シロアリについて少し語ろうと思います。
この時期、家にいたシロアリが家から飛び立ちます。
なので、この時期は、シロアリの点検は大忙し(;´Д`)
シロアリは、光が苦手なため人の目ではなかなか見られません。
ですが、シロアリの被害はすぐわかるのです。
縁の下の土が盛り上がった道は、シロアリが通った跡なのです。
こんな感じに縁の下がなっていたら要注意!!
これは、シロアリが通った跡の道なのです。
これを発見したら、又は、シロアリが気になったら、ぜひ、私たちまで連絡してください。
シロアリ点検致します。
ところでみなさん、シロアリは実は、ありの仲間ではないということをご存知ですか??
えっ!!と、思った方!
なんの仲間だと思いますか???????
う〜ん??
う〜〜〜ん??
・
・
・
・
・
・
・
実は、ゴキブリの仲間なのです。
僕も知ったときは、びっくりでした!!
こんな、外壁や屋根についてのいろんな驚き体験できるのは、
プロタイムズだけ!!
みなさん、ぜひ、ご連絡を!!
DATE 2015年6月1日(月)
みなさんこんにちは!
本日も株式会社カトペン プロタイムズ東三河店のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店の水上です。
6月にはいりました!!
みなさんいかがお過ごしでしょうか??
ジメジメする季節が到来しましたね。
私たちは相変わらず元気いっぱいに豊川市を走り回っております。(*^^*)
昨日の5/31(日)には塗装の現場見学会を開催しました!!
なかなか塗装の現場を見ることはないんじゃないでしょうか??
実際に施工されたお宅に足を運んでいただき、塗装に関する相談をおこなっています。
お客様からは、店舗に足を運ぶよりも身近で相談しやすいという声もいただいております!!
皆様も今後近くで見学会が開催された際には足をお運びください(*´▽`*)
そして今回はお知らせがあります!!
6月に入り雨も多くなります。この時期に多いのが雨漏りのお問い合わせです。今現在天井に雨染みが
なくても、屋根裏を覗くと雨染みが…といったことがよくあります。
事前に防ぐためにも、現在自宅がどのような状態などを知ることができる外装劣化診断というものをおこなっています!!
外装劣化診断士と呼ばれる資格を持った専門家がお伺いして建物の状態をお客様へ報告をいたします!
↑↑
外装劣化診断の様子(^^)
まだ大丈夫だろうなあーと思っている方でもぜひ今後の為にも外装劣化診断を受けることを薦めています!!
今回ホームページを見たよーっとおっしゃっていただけたら、通常¥18,000かかる外装劣化診断を無料でおこないます!!
大奮発となっておりますのでこの機会にお申込みください。
ち・な・み・に
外装劣化診断を行った方には、診断の時に撮影をした映像をDVDにまとめてプレゼント!さらに外装リオーム図面といって塗り替えの時に
必ず役に立つ図面もお付けしています!!
お問い合わせはこちら!!
1280件
