- HOME >
- お役立ちコラム
日別アーカイブ: 2023年12月28日(木)
1件
DATE 2023年12月28日(木)
゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
豊橋市の塗装会社 プロタイムズ豊橋中央店
(9/2 Open)
株式会社カトペン です。
屋根・外壁塗装工事はお任せください!
゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*
皆さん、いつもスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。
株式会社カトペン プロタイムズ豊橋中央店 営業アシスタントの上ヶ市です。
ブログ「最適な外壁塗装!フッ素塗料で美観と性能アップ①、②、③、④」の続きです(^^♪
まだそちらを読んでいない方は、以下リンクから読んでみてください♪
最適な外壁塗装!フッ素塗料で美観と性能アップ④
5. 下地調整・補修の重要性とその方法
外壁塗装を行う際には、下地の調整と補修作業が非常に重要です。
下地の状態がしっかり整っていないと、塗料の密着性が悪くなり、塗膜の劣化や剥がれの原因となります。
そのため、下地調整と補修の丁寧な作業を行うことが必要です。
5.1 下地調整の重要性
下地調整は、外壁塗装の持続性や仕上がりの美しさに直結する重要な作業です。
下地の凹凸やクラック(ひび割れ)、塗膜の剥がれなどを修正することで、塗料が均一に塗布され、
美しい仕上がりを実現することができます。
また、下地調整によって建物の防水性や耐久性も向上させることができます。
5.2 下地補修の方法
下地補修は、下地の問題点を解消し、均一で平滑な塗装面を作るための作業です。
下地補修の方法は以下の通りです。
5.2.1 クラック(ひび割れ)の処理
まず、クラック(ひび割れ)がある場合は、その補修を行います。ひび割れの大きさや深さに応じて、
専用の補修材を使用してひび割れに充填し、均等な表面を作ります。
5.2.2 剥がれた塗膜の処理
塗膜が剥がれている場合は、剥がれた箇所を取り除き、下地を平滑に整えます。
塗膜の剥がれが著しい場合は、下地の処理費用がかかることがありますので、
事前に確認しておくことが重要です。
5.2.3 凹凸の補修
下地に凹凸がある場合は、補修材を使用して修正を行います。凹んだ部分に補修材を充填し、
均一な表面を作ります。また、ひび割れや剥がれがある場合は、それらも同時に処理することが重要です。
5.2.4 錆びた箇所の処理
外壁に金属部分がある場合は、錆の発生を防ぐために錆止め塗料を塗布します。
錆びた箇所を軽く研磨し、錆止め塗料を塗ることで、錆の進行を防止します。
5.3 下地調整・補修のポイント
下地調整・補修を行う際には、以下のポイントに注意することが重要です。
- 事前の確認と評価:外壁の状態を詳しく調査し、下地の問題点や補修が必要な箇所を把握します。これにより、適切な補修方法や材料を選定することができます。
- 丁寧な作業:下地調整や補修は、手を抜いたり適当に行ったりすると塗装の持続性や仕上がりに悪影響を及ぼすことがあります。丁寧かつ確実な作業を心掛けましょう。
- 適切な材料の使用:下地調整や補修には、適切な材料を使用することが必要です。塗料や補修材の選定には、専門知識や経験が必要となるため、塗装業者に相談することをおすすめします。
外壁塗装において、下地調整と補修は外壁の持続性や美観を保つために欠かせない作業です。
適切な下地調整と補修を行うことで、より長期間にわたって美しい外壁を維持することが可能です。
塗装工事を行う際には、塗料の選定だけではなく、
下地調整と補修の充実を確保することも忘れずに行いましょう。
最適な外壁塗装!フッ素塗料で美観と性能アップ⑥ へつづく・・・
次回でこのシリーズは完結です(#^.^#)
屋根・外壁塗装工事に関する注意事項等も、市民講座ではしっかり勉強していただけます!
次回の市民講座「屋根・外壁塗り替えセミナー」は豊川市・豊橋市での開催です!
屋根塗装、外壁塗装工事をご検討されてる方・ご興味がある方は是非ご参加ください!
「屋根・外壁塗り替えセミナー」って何?という方はこちらを見てみてください♪
☆1月13日(土) 10:00~12:00(受付9:30~) 豊川商工会議所 第一会議室
☆1月14日(日) 10:00~12:00(受付9:30~) アイプラザ豊橋 307会議室
ご予約はこちらセミナー申し込みフォーム、もしくはお電話(0120-16-0001)へどうぞ(*^_^*)
新型コロナウイルス感染対策の為、会場では以下の対策をさせていただきます。
・入口にて消毒用アルコールを用意し、スタッフもマスク着用にて対応させていただきます。
・ セミナーにご来場予定の参加者のお客様におかれましては、 マスク着用にてご参加をお願いいたします。
もし、お忘れのお客様には、会場入り口でマスクをお渡しいたします。
また、咳エチケットや手洗いなどの感染対策を実施くださるようお願いいたします。
なお、参加予定の場合でも、発熱されたり、
体調がすぐれない場合は、決して無理をなさらないようにお願い申し上げます。
----------------------------------------
お見積りや現地調査のご依頼は公式LINEへメッセージをいただければスムーズです(*’ω’*)
よろしければ下記ボタンから友だち追加してみてくださいね♪
----------------------------------------
1件
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月