窯業系サイディングボードは反るんです!!
DATE 2016年10月29日(土)
豊川市・豊橋市・新城市・田原市・蒲郡市で屋根外壁塗装を行うならプロタイムズ東三河店へおまかせ!!
塗り替えの基礎知識や塗料の相談もプロタイムズ東三河店へおまかせ!!!
10月も終わりに近づいております。
最近特に、温度差が激しい!!
周りに体調を崩している方がたくさんいらっしゃいます( ノД`)シクシク…
皆さんは、体調を崩さないように気をつけてくださいね!!
と、心から思っている、
プロタイムズ東三河店 株式会社カトペンの鈴木です。
今回は、この間現場調査へ行った時の写真を載せたいと思います。
この間、外壁に反りが発生している方の現調へ行きました。
その、反りの写真がこちらです。
これは、外壁の横のつなぎ目が反っている写真です。
これは縦のつなぎ目が反ってしまっています。
写真ではわかりにくいですが、目地を中心にまたつなぎ目も、外壁全体が反ってしまい畝っています。
外壁の反りは、塗装では直すことができません。
塗装で出来ることといえば、これ以上反らないようにするために、
防水機能をつけることしかできません。
こうなってしまった場合、外壁を張替たり、既存の外壁の上に新しい外壁でカバーする
カバー工法が必要になってきます。
そうすると、塗装でのメンテナンスの金額より大幅にUPしてしまいます。
そうなると大変です。
そうなる前に、必ず塗装でのメンテナンスを行いましょう。
特に、外壁目地のシーリングにヒビ割れがある方は、注意が必要ですよ!!
