樋も注意!!
DATE 2016年10月9日(日)
豊川市・豊橋市・新城市・田原市・蒲郡市で屋根外壁塗装を行うならプロタイムズ東三河店へおまかせ!!
塗り替えの基礎知識や塗料の相談もプロタイムズ東三河店へおまかせ!!!
10月秋まっただ中、塗装シーズンもまっただ中!!
さぁ、頑張るぞっ!!
プロタイムズ東三河店 株式会社カトペンの鈴木です。
今回は、樋についてお話します。
樋は屋根の軒先について雨を流してくれます。
実は、樋も定期的にメンテナンスをしないと劣化し、破損してしまったり、
中に木の葉っぱや土で詰まってしまうこともあります。
特に、和瓦の方の場合、劣化した漆喰が樋に詰まってしまうというケースも良く見られます。
詰まってしまいますと、樋が勾配不良になったり、オーバーフローを引き起こしてしまいます。
そうならないために定期的にメンテナンスが必要です。
また、30年を目安に樋を新しいものに交換するのもよいでしょう。
樋をメンテナンスをするには、足場がある、屋根や外壁の塗装時に一緒に行うのが一番!
自分の家の樋の変な所から水が垂れてくる等の症状がある方は、すぐ連絡を!!
上記の可能性大です。
また、今年中に塗装を行う計画を立ててる方は、今すぐ連絡を!!
急がないと今年中に終わらないぞっ!!
