- HOME >
- お役立ちコラム
1277件
DATE 2018年7月9日(月)
豊川市、豊橋市、蒲郡市、新城市、田原市で屋根、外壁塗装、防水工事リフォーム工事をおこなっております。
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業の小黒です!
本日もスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
さて本日は建物の診断について書きたいと思います。
私たちプロタイムズ東三河店ではお見積り前に事前に家の診断をおこなっております。
これは人間でいうところの健康診断にあたります。
事前の建物診断がないということは、病院に行ってお医者さんの診断も受けずにお薬だけ出されるのと一緒です!
それじゃあ不安ですよね?
私たちは外装劣化診断士というお家のお医者さん的な立場で診断をおこない、その家に応じた塗料を
選定し提案しております。
診断の内容としては、屋根の塗装の確認、漆喰や棟板金等の劣化確認、瓦のずれや割れ、反りがないか、
外壁塗装の状態やシーリングの状態、反りの発生、ひび割れの有無、カビ、藻の発生の有無等細かく診断
しております。屋根裏、床下の診断もおこなっていますよ!!
劣化の症状に合わせた見積もり(治療方法)をご提案できるので納得もできます。
診断した内容は報告書にまとめさせていただき資料として提出させていただいております。
診断の報告書には、図面を専用のCADソフトを使用し、自宅の塗布面積を測定します。
この塗布面積の説明が今現在の塗装屋さんに足りていないのが現状です。
自宅を塗装する場合この塗布面積に対してどれだけの塗料の量を使用するかがかかっています。
みなさんも一度建物の診断を受けてみてはいかがでしょう??
もちろん無料です!!
お気軽に声をおかけください(^^♪
DATE 2018年7月8日(日)
豊川市・豊橋市・新城市・田原市・蒲郡市で屋根外壁塗装を行うならプロタイムズ東三河店へおまかせ!!
塗り替えの基礎知識や塗料の相談もプロタイムズ東三河店へおまかせ!!!
ワールドカップも4強が出揃い、大詰めです。
どこが優勝するのかとても楽しみです。
決勝戦の希望カードは、フランスVSイングランドの試合がみたい、
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店の鈴木です。
今回は、東三河では、施工されている家が多い、陶器瓦についてお話します。
陶器瓦とは、粘土を瓦の形にかたどった後、釉薬をかけ、窯の中で高温で焼き上げた瓦のことです。
重厚な外観や波形状の伝統美で和風の住宅によく使用されています。
釉薬がガラス造りになっているため、水が浸透せず劣化しにくいため、耐久性が非常に高い瓦ですが、
その反面、雨仕舞が悪く、瓦は長持ちするが下地の劣化のほうが早いという側面もございます。
そのほかにも、重量が重く、建物への負担が大きいことや、衝撃に弱く割れやすいという特徴もあります。
現在、東三河では、南海トラフがいつ起きてもおかしくないといわれております。
そのため、瓦を少しでも軽いものに変えて地震対策を行う方も、少なくありません。
その場合によくお勧めさせていただいている瓦があります。
今までのような瓦のような趣を保ちつつ、軽いという瓦があるのです。
その瓦とは・・・・・・と、紹介したいのですが、紹介は次回にさせていただきます。
気になる方は、次回のブログも、
チェック!チェック!!
DATE 2018年7月7日(土)
豊川市、豊橋市、蒲郡市、新城市、田原市で屋根、外壁塗装、防水工事リフォーム工事をおこなっております。
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業の小黒です!
2018年7月6日金曜日
メルパルク名古屋で開催された株式会社日進産業主催の『ガイナ新商品発表会』に出席いたしました。新商品と一緒に省エネ大賞受賞の報告かいも執り行われました。
皆さんもすでに知っている塗料、あの『ガイナ』についに下塗り材が販売となったのでその報告会となります。
今回の下塗り材開発には名古屋の大手塗料メーカー様の『菊水化学工業』とタッグをくみガイナ専用下塗り材を開発したということです。
まずこのガイナですが歴史としては1989年に販売を開始。
しかし、新しい塗料、塗料で断熱なんてありえないということから約11年間ほとんど
塗料として売れなかったみたいです。※日進産業株式会社代表取締役石子様談
しかし、あきらめることなく売り続け少しづつですが塗料として認められ販売も伸びてきました。
昨今では塗料での断熱効果が認められてきており平成29年3月。
塗料としては初めてとなる岩谷直治記念賞を受賞しました。
※岩谷直治記念賞とは
エネルギーおよび環境に関する優れた技術開発で、
かつ産業上の貢献が認められている業績を表彰することにより、
科学技術の一層の発展を図り、国民生活の向上に寄与することを目的とした賞。
ガイナの飛躍は止まることなく、平成30年1月には『省エネ大賞』を受賞。
近赤外線の反射と遠赤外線の放射という、相反する性質を1つの塗膜の中に確立し
冷房効果、暖房効果を格段に改善できることを認められての受賞となります。
これは本当に素晴らしいと感じました。
これらの強い武器を持っ内装などや外壁、屋根に塗装をおこない、日本から熱中症をなくしたいという石子社長の強い思いが伝わってきたそんな報告会、新商品説明会となりました。
ガイナでの内壁塗装、屋根、外壁塗装もプロタイムズ東三河店にお任せください!
DATE 2018年6月30日(土)
豊川市・豊橋市・新城市・田原市・蒲郡市で屋根外壁塗装を行うならプロタイムズ東三河店へおまかせ!!
塗り替えの基礎知識や塗料の相談もプロタイムズ東三河店へおまかせ!!!
梅雨入りしたのに、あれ、雨が降らない!?
仕事は順調に進んでうれしいのですが、
夏の水不足は大丈夫かなぁ??
と、複雑な気持ちで毎日過ごしている、
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店の鈴木です。
今回は、梅雨の時期ということで雨漏りの発生原因でよく挙げられる、
シーリングについてお話します。
シーリングのひび割れの発生により、そのひび割れより雨水が侵入し、雨漏れの発生が考えられます。
では、なぜ、このシーリングにヒビ割れが発生し、雨漏りにつながるのでしょうか?
このシーリングは、可塑剤と呼ばれる揮発性の薬品の寿命に起因しております。
可塑剤とは、伸縮性をつけるのに必要なもので、身近なもので例えると、輪ゴムです。
皆さん、思い浮かべてください!!
輪ゴムを日の当たるところや水回りに置いておくとどうなりますか??
いざ、使おうと思ったときに伸ばすと、プチンッと、切れてしみますよね!!
これは、可塑剤が劣化し硬化したため伸縮しなくなってしまったからです。
これと同じ、状況が、外壁の目地や開口部周りに使用されているシーリングにも
同じことが起こっているからです。
そのため、ひび割れや隙間ができてしまい、そこから、雨水が侵入してしまい、
雨漏りへとつながるというメカニズムとなっているのです。
家を長持ちさせるためにも、定期的に計画的にしっかりとメンテナンスを行っていきましょう!!
DATE 2018年6月25日(月)
豊川市、豊橋市、蒲郡市、新城市、田原市で屋根、外壁塗装、防水工事リフォーム工事をおこなっております。
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業の小黒です!
6月も残すところあと1週間!!
熱い日が続きますが水分、塩分取って乗り切りましょう!!(笑)
今週は屋根の補修工事、外壁塗装工事の打ち合わせ、工場塗装の打ち合わせ等盛りだくさんです!
私たちは住宅をメインに施工を行っていますが、カトペンは昔から市役所の工事やゼネコンさんの
工事を手掛けてきました。
それなので住宅だけでなく、工場、マンション、ビル等の工事も承っております!
官公庁の工事で培ってきた技術を工場、マンション、ビル等でも発揮しております(*^^)
もちろん小さな塀の塗装や小屋の塗装、倉庫のみの塗装、木部玄関塗装等塗装に関することなら
何でも声をおかけください!
少しでもお手伝いできたらと思います!!
DATE 2018年6月22日(金)
豊川市・豊橋市・新城市・田原市・蒲郡市で屋根外壁塗装を行うならプロタイムズ東三河店へおまかせ!!
塗り替えの基礎知識や塗料の相談もプロタイムズ東三河店へおまかせ!!!
梅雨まっただ中です。
雨が降ったり、晴れたり暑い日やジメジメした湿気の多い日が続いています。
そのため、塗装工事が順調に進まないため、毎日頭を悩ませている、
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店の鈴木です。
今回は、昔ながらのトタン塀壁についてお話いたします。
トタンは、耐久性が高く凍害にも強いことが特徴としてあります。
素材が軽量なため、耐震性にも優れている素材でもあります。
欠点としては、衝撃に弱く傷がつきやすいこと、金属でできているためサビが発生してしまう、
遮音性が低いなどが挙げられます。
経年劣化が進むと錆が発生するため、定期的な点検をし、
防水性の高い塗料や錆止めなどのメンテナンスが必要です。
チェックするポイントは、表面塗膜による、チョーキングの発生。塗膜の剥がれ。サビの発生などがあります。
トタンや金属は傷がついてしまいますと、そこからサビの発生がしやすくなってしまいます。
そうなると、腐食が始まって穴が開いたり、また、錆がどんどん広がっていってしまいます。
サビの発生は、塗装では進行を鈍らせることはできますが、直すことはできません。
完全に治す場合は、張替等の交換工事が必要になります。
やはりそうなる前にしっかりと定期的・計画的に塗装等のメンテナンスを行いましょう!!
1277件
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
