- HOME >
- お役立ちコラム
1277件
DATE 2019年3月4日(月)
豊川市、豊橋市、蒲郡市、新城市、田原市で屋根、外壁塗装、防水工事リフォーム工事をおこなっております。
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業の小黒です。
本日もスタッフブログをご覧いただきありがとうございます!!
3月に入りましたね!
先週の土日は、OB様の定期点検にお伺いいたしました。
プロタイムズ東三河店で塗りかをして3年目と4年目の方の点検です。
どちらも屋根、外壁の塗装をおこないました。
最初にお伺いしたのがM様邸。
屋根はセメント瓦にフッ素塗料、外壁はサイディングボードにピュアアクリル塗料を使用しています。
屋根の状態も壁の状態も問題なく過ごしていただいておりました!一安心!
二件目のお宅はH様邸。
こちらの屋根はカラーベストに無機塗料、外壁はサイディングボードにピュアアクリル塗料を使用しました。
こちらも光沢具合やチョーキングも問題なし!一安心です(^^♪
私たちは塗装中はもちろん、塗った後のフォローも大事にしております。
昔からうちの代表が口酸っぱくいっている言葉があります。
『塗ってからが本当のお付き合い始まり!』
まさにそのとおりだと思います。
今後も日々の業務の合間に定期点検にお邪魔していきたいと思います!!
DATE 2019年3月1日(金)
豊川市・豊橋市・新城市・田原市・蒲郡市で屋根外壁塗装を行うならプロタイムズ東三河店へおまかせ!!
塗り替えの基礎知識や塗料の相談もプロタイムズ東三河店へおまかせ!!
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店の鈴木です。
今回は、金属屋根についておさらいいたします。
金属屋根は、屋根素材の中で最も軽いので施工がしやすく、耐震性に優れています。
素材そのものの特徴柄、耐熱性、耐水性は高いのですが、金属材料のみでの断熱性は期待できません。
金属材料が薄い場合、遮音性が低くなるので、雨滴や風の影響で音が発生するという弱点もあります。
経年劣化が進むと錆が発生するので、耐久年数を少しでも延ばすために、
防水加工や防錆加工などの定期メンテナンスが必要となります。
また、金属屋根は、施工の仕方によっても呼び名が変わります。
長方形の平板を横長に葺く「一文字葺き」
棟から軒にかけて棒を並べたように葺く「瓦棒葺き」、
鉄骨梁に溶接したタイトフレームに金属製折半をボルトで固定する「折板葺き」等があります。
また、素材もいろいろあります。
金属素材によって「ガルバリウム鋼板」「銅板」「カラー鉄板」などの種類があります。
ガルバリウム鋼板は、亜鉛メッキとアルミと鋼板でつくられており、傷ができても亜鉛が発生するため、
錆びにくく長持ちする。そのため、最近では、とても人気のある素材です。
ですが、全部に共通して言えることは、やはり、定期的な塗装を行い、防水機能をつける必要がある!!
と、いうことです。
しっかりと定期的にメンテナンスを行いましょう!!
DATE 2019年2月27日(水)
豊川市・豊橋市・蒲郡市・新城市・田原市で、屋根・外壁塗装、防水工事、リフォーム工事をおこなっております
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店 営業アシスタントの浅見です。
みなさん、こんにちは。
なんだか春の足音が少しずつ聞こえてきている感じがする
今日このごろ🌼🌸✿
少しでも暖かいとなんか、ウキウキしてきます(●´ω`●)
あっ、でも…花粉も飛ぶから花粉症の人は大変ですが…
私は花粉症ではないのですが、いつ発症するかわからないのが
やっかいですよね。今年もぜったいに発症してなるものかっ!!と
「気合い」をいれる私です(´-ω-`)
さて先日、初めてポスティングに行ってきました。
ポスティングとは、宣伝のチラシやお知らせなどを
お客様のお家のポストに入れさせていただくお仕事ですね。
やってみると今まで気づかなかったことが見えてきました。
そ・こ・で
ポスティング、あるある~(^^♪
☆その1:ポストを見つけられない(;^ω^)💦
玄関ドアの横や表札の横にポストがあれば分かりやすいのですが
なぜそんなところに…という場所にあったりするときがあります。
☆その2:ポストの開け方に迷う
今はお家ごとに個性的で素敵なポストがいっぱいです!
一瞬開け方がわからず、ポストを前に四苦八苦することも。
☆その3:ワンちゃん🐶がこわい
ポストの近くに大きなワンちゃんが🐕!
犬が苦手な私は近づけず…
ちっちゃいワンちゃんならいいんですが🐩
☆その4:さっき入れたお家にまたポスティング
どのお家まで入れたかわからなくなり、入れようとしたら
さっき入れたチラシが入ってたΣ(゚Д゚)
…などなど、やってみて初めてわかることでした。
もし、皆様のお家に弊社のチラシが入っておりましたら
ぜひ一度、目を通していただけると嬉しいです(*^-^*)
屋根・外壁塗装のお問い合わせも、お気軽にどうぞ♫
DATE 2019年2月25日(月)
豊川市、豊橋市、蒲郡市、新城市、田原市で屋根、外壁塗装、防水工事リフォーム工事をおこなっております。
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業の小黒です!
本日もスタッフブログをご覧いただきありがとうございます!
さて、今日は塗装の肝となる部分、『塗料』について少しお話したいとおもいます。
そもそも塗料って何でできてるのか・・・
塗料は大きく分けて3つの成分でできています!
①合成樹脂・・・耐久年数にかかわってくる成分
②添加剤・・・塗膜を均等にして機能を持たせる成分
③顔料・・・色や艶を決める成分
この3つのなかで一番重要なのは、①合成樹脂となります。
塗料の耐久年数を決め、塗料の主原料となります。
主にアクリル、ウレタン、シリコン、フッ素と大きく4つに分けられています。
さらにこれらの塗料は薄める液となる溶媒によって、水性塗料、溶剤塗料に分かれます。
水性塗料は混ぜるときに水を使用します。・・・においが少なく安全性が高い 技術の進化により耐久性や密着性も良くなっている
溶剤塗料は混ぜるときにシンナーを使用します。・・・においがきつい 耐久性、密着性に優れる
同じ塗料の中に水性と溶剤があるので使用する塗料はどちらかか確認も必要となります。
現在ではより耐久性の高い無機塗料も出てきています。
塗り替え時に次の塗り替えのサイクルやコスト、性能等をみてバランスの取れたプランを
選ぶことをおすすめします!
わからなければ担当者に直接伝え、選んでもらうのもOK!!
DATE 2019年2月22日(金)
豊川市・豊橋市・新城市・田原市・蒲郡市で屋根外壁塗装を行うならプロタイムズ東三河店へおまかせ!!
塗り替えの基礎知識や塗料の相談もプロタイムズ東三河店へおまかせ!!
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店の鈴木です。
今回は、最近急増してきた外壁材「金属サイディング」についてお話します。
金属サイディングの特徴として、耐久性が高く凍害に強いことが挙げられます。
また、素材が軽量なため、耐震性に優れている素材です。
材質は、ガルバリウム鋼板とアルミ合金製が主流で、
最近では、断熱性能を上げる為に発泡樹脂で裏打ちした製品が主流となってきております。
欠点としては、衝撃に弱く傷がつきやすい、金属のためさびが発生してしまう、
熱に弱く変形する恐れがある、遮音性が低い等があります。
また、工場出荷時には焼き付け塗装が施されています。
表面塗装は年月の経過と共に劣化し色が褪せてしまうので定期的な塗装でのメンテナンスが必要です。
この、メンテナンスを怠ってしまうと、素材の金属が直接雨水や紫外線の影響を受け、
表面の色あせ・塗膜のチョーキング現象、剥離・サビの発生等が起こります。
この症状を室内に雨漏りが発生していないがためにそのままにしてしまうと、
金属の腐食が始まり、穴が開き、最終的には、雨漏りへとつながることが考えられます。
こうなってしまった場合、塗装でのメンテナンスでは手遅れとなります。
張替等が必要になり、費用も高くなります。
そうなる前に塗装で防水機能をつけるメンテナンスを行いましょう。
DATE 2019年2月20日(水)
豊川市・豊橋市・蒲郡市・新城市・田原市で、屋根・外壁塗装、防水工事、リフォーム工事をおこなっております
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店 営業アシスタントの浅見です。
こんにちは。少しずつですが暖かくなってきましたね~。
と、いうより、先日は暑いくらいでした(*^_^*)
特に車の中!🚙🚙🚙
もう少し緩やかに気温は上がったり下がったりしてほしいですよねー!
体がついていきません…💦
さて~ 話は変わりますが、
弊社が外壁塗装などの作業をするときは看板を立てます。
看板といっても大きなものではなく、飲食店の
メニュー看板のようなかわいい看板です(´ω`*)
こんな感じでーす♪ ↓
塗装するお客様のお家がどういう状態なのか
ご近所の方にわかるようにお知らせします。
この看板を作成するのも私の仕事のひとつです。
実は今回、初めて作ったんですね~。
これってはっきり言って、デザインのセンスが要ります!
学生時代、図工や美術は嫌いではなかったですが、実際に描くとなると
レイアウトとか色使いとか…むむむ、悩む悩む…
簡単そうに見えて難しいですよね(@_@)
私もはじめは、すぐできるかな、なーんて思っていたのですが
とーんでもない💀 不慣れなので何度も描いては消し、描いては消し、
の繰り返しでしたー。
しかも、思うようには描けないし…(T_T)
こういうの、ささーっと出来ちゃう人、尊敬しちゃいます!
これからレストランとかのお店で看板とかあったら
ジーっと観察して( ´艸`)、もっときれいに、わかりやすく描けるように
していきたいとオモイマス。
そして、もしこの看板を見かけましたら
ぜひ、仕事している職人たちにお気軽にお声掛けくださいね~(^_-)-☆
1277件
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
