お役立ちコラム

DATE 2019年4月15日(月)

豊川市、豊橋市、蒲郡市、新城市、田原市で屋根、外壁塗装、防水工事リフォーム工事をおこなっております。
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業の小黒です。

本日もスタッフブログをご覧いただきありがとうございます!!

4月も中旬

あと少しで待ちに待ったGWですね(^^♪

さて本日は建物の診断に行ってきました。

豊川市の物件ですが少し気になったのでブログでご報告を。

築15年

サイディングボードを使用のお宅。木造のツーバイフォー住宅。

全体的に表面の塗膜の寿命がきており、反りが進行していました。

サイディングボードの内容成分の約80%はセメント質。残りは繊維質等の増量剤が配合されています。

そのため新築の塗装の効果がきれると、雨が表面より吸収されます。

吸収された水分は日光により蒸発し乾燥、その繰り返しをおこなうと外壁材に反りが発生してしまします。

反った外壁はひび割れや、シーリング劣化を進行させる原因となるので要注意!!!

 

 

 

 

 

そのためこのお宅ではバルコニーの外外壁に劣化が集中していました。

特に気になったのは目地の部分。

 

 

 

 

 

このように目地のハットジョイナー分が水の影響を受けて腐食しています。

目地からの漏水が懸念されるため、見積書にはバルコニー外外壁張替の見積もりを入れさせて

いただきました。

無事にプロタイムズで施工が決まったら内部の様子をご報告します!

皆さんも外壁目地には要注意!!

カテゴリー:外壁・屋根塗装知識

DATE 2019年4月14日(日)

豊川市・豊橋市・新城市・田原市・蒲郡市で屋根外壁塗装を行うならプロタイムズ東三河店へおまかせ!!

塗り替えの基礎知識や塗料の相談もプロタイムズ東三河店へおまかせ!!

株式会社カトペン プロタイムズ東三河店の鈴木です。

 

今回は、和瓦や陶器瓦の粘土瓦について復習します。

和瓦の中でも、粘土を瓦の形にかたどった後、釉薬をかけずに窯のなかにいれて焼き、

その後蒸し焼きにし、表面に炭素膜を成形させたいぶし瓦。

この瓦は、高級感のある色艶があり、瓦の表も裏も渋い銀色をしているのが特徴で、

和風住宅やお城や寺社によく使用される。

断熱性や通気性が高く、素材のリサイクルができるので環境性も良い。

塩害や凍害を起こしやすい特徴もある。

粘土を瓦の形にかたどった後、釉薬をかけずに仕上げた無釉瓦。

この瓦は大きく分けて3種類あり、生地をそのまま焼き上げる「素焼瓦」、

原料に金属酸化物を練り込み、その発色を利用した「練込瓦」

特殊な焼成方法で独自の色を出す「窯変瓦」がある。

粘土を瓦の形にかたどった後、釉薬をかけ、窯の中で高温で焼き上げた陶器瓦。

重厚な外観や波形状の伝統美で和風の住宅によく使用される。

釉薬がガラス造反面、雨仕舞が悪いため、瓦は長持ちするが下地の劣化のほうが早いという側面もある。

反面、雨仕舞が悪いため、瓦は長持ちするが下地の劣化のほうが早いという側面もある。

重量が重く、建物への負担が大きいことや、衝撃に弱く割れやすいという特徴もある。

なんの素材にもメリット・デメリットはあります。

しっかりと特徴を把握し、見合ったメンテナンスを行いましょう!!

 

カテゴリー:

DATE 2019年4月10日(水)

豊川市・豊橋市・蒲郡市・新城市・田原市で、屋根・外壁塗装、防水工事、リフォーム工事をおこなっております

株式会社カトペン プロタイムズ東三河店 営業アシスタントの浅見です。

 

こんにちは。今日は雨で寒いですね… せっかく暖かくなったのに~(+_+)

これでまた明日から暖かくなり、過ごしやすいなーと思うのもつかの間、GWは

いっきに暑くなりそうですね。それはそれで大変ですが、寒いのが嫌いな私には

その方がいいです☺!

 

最近、CADを使って仕事をすることが多いのですが、家ってそれぞれに違うので

まだ慣れない私には作るのに時間がかかってしまいます。

特に屋根。複雑なカタチだとどうなっているんだろう?と悩んでしまいます。

先日も屋根が「カラーベスト」とあって、カラーベストってなんだっけ?

と調べたらスレート瓦のことでした。

その「スレート瓦」、こんな特徴があります。

☆軽量で地震対策にグッド!

☆成分の85%がセメントで15%はアスベスト

(屋根として葺かれているだけならアスベストは飛散せず、害はありません。)

☆色や形状が豊富。ただ、寒さに弱く、寒冷地では使用できない。

耐久年数は5年から7年程度で、10年程度で防水性が切れ、変色や藻・コケの発生が起こってきます。

呼び方も先ほど出た「カラーベスト」のほかに、「コロニアル」「化粧スレート」

といった呼び方があります。

日々の生活の中で屋根のことを考えたり、じっくりみたりすることなんて

雨漏りしちゃった!💀 なんてときくらいしかないかもしれませんが

雨・風から守ってくれる大切な屋根! 大事にしてあげましょう(*^-^*)

かくいう私も、我が家の屋根がどんな種類だったか憶えてませーん。

帰ったら家の図面 見てみよーっと!!(^^)!🌷

カテゴリー:外壁・屋根塗装知識

DATE 2019年4月8日(月)

豊川市、豊橋市、蒲郡市、新城市、田原市で屋根、外壁塗装、防水工事リフォーム工事をおこなっております。
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業の小黒です。

本日もスタッフブログをご覧いただきありがとうございます!!

『軒天上に黄色いシミができているから見てほしい』

半年前に塗装をおこなった方からのお問い合わせがありましたのでその現場に向かいました。

確かに軒天上に黄色いシミができています。

原因を追究しなければまた再度同じことが繰り返されてしまうと思うので、まず塗料メーカーのかたに

来てもらい原因を探っております。

お施主様にはご迷惑をおかけしておりますが、最後まできちっと対応していきます!

塗装後のお問い合わせは多くはありませんが、定期点検前に電話などでお問合せいただきます。

プロタイムズでは塗装後のアフターとして点検をおこなっており、なにか不具合などあったら

保証範囲内で無償で手直しをおこなっていますのでご安心ください。

また、この件で報告したいとおもいます。

カテゴリー:その他

DATE 2019年4月6日(土)

豊川市・豊橋市・新城市・田原市・蒲郡市で屋根外壁塗装を行うならプロタイムズ東三河店へおまかせ!!

塗り替えの基礎知識や塗料の相談もプロタイムズ東三河店へおまかせ!!

株式会社カトペン プロタイムズ東三河店の鈴木です。

 

今回は、窯業系サイディングボードの目地部分や、開口部廻りにあるシーリングについて復習します。

シーリングは、サイディングの継ぎ目やサッシ周りには、シーリング材で防水されています。

はがれたり、破れたりすると外壁の劣化を早める原因となります。

シーリング劣化の原因は、シーリングに含まれる可塑剤と呼ばれる揮発性の薬品の寿命に起因しております。

この寿命が約5年なので、その時期にひび割れが起こってしまいます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

目地のシーリングのメンテナンスは、既存のシーリングを一度撤去し、

新しいシーリングを充填する打替え、

開口部廻りは、既存のシーリングを撤去するときに後ろにある防水シートを

傷つけないようにするために、既存のシーリング上よりシーリングを充填する増し打ちが必要です。

外壁塗装時には、塗装だけではなく下地処理のシーリングもしっかりとメンテナンスしましょう!!

カテゴリー:

DATE 2019年4月3日(水)

豊川市・豊橋市・蒲郡市・新城市・田原市で、屋根・外壁塗装、防水工事、リフォーム工事をおこなっております

株式会社カトペン プロタイムズ東三河店 営業アシスタントの浅見です。

 

4月になりました~。

新しい元号も決まりましたね(*’ω’*)

「令和」

なんか聞いた瞬間 変な感じ~、と思いましたが

2日経って徐々になじんできました。平成もあと少し。

ちょっと寂しい気がします。

桜も満開、といいたいところですが、

もう少しですかね。そして、寒い!

また冬に戻っちゃった。皆さん 風邪など

お気を付けください。

そんな中、先週お花見に行ってきました。

本当は満開を狙っていたのですが、予想が外れました。^_^;

今年は木々によって差があるように感じました。

よく咲いてるものもあれば、これから咲くよ!っていうのも

ある感じです。気のせいでしょうか??

↓これはよく咲いていましたよ(^^)

桜も楽しみですが、お花見といえば屋台も楽しみですねー。

なかなかの人混みでした。今年は「チーズハットグ」のお店が

いっぱいありました。流行りですね!

食べてみましたが、砂糖がまぶしてあってケチャップとマスタードも

かかってるので、甘くて辛くて、でもチーズ!みたいな面白い味でした。

いろいろ食べたけど、最後に食べた1個100円のたい焼きが一番おいしかったな!(^^)!

豊川の辺りは今週末のほうが桜は見頃ではないでしょうか?

 

でも、でも、お花見に行く前に「屋根・外壁塗り替えセミナー」にいくのは」どうですか~?

今週末 下記の日程で開催します!

 

 ★4/6(土) アイプラザ豊橋 306会議室 10:00~12:00

 ★4/7(日) 豊川商工会議所 第3研修室 10:00~12:00

(両日とも受付は9:30~)

 

そろそろ屋根、外壁塗り替えをお考えの方は参考になりますので

ぜひご参加ください。お待ちいたしております。(*´ω`*)

 

カテゴリー:スタッフの日常

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
来店予約でQUOカード500円分プレゼント
無料雨漏り診断
外壁塗装セミナー
リフォームアワードNo.1
2019年度遮熱塗料シェアNo1
失敗しない色決め!透けるとんシートとは?
お客様の声
リフォームローン
施工の流れ
よくあるご質問
施工の流れ
お役立ちコラム
最新チラシ

施工エリア
施工エリアマップ

豊川市、豊橋市、新城市、田原市、蒲郡市周辺

職人さん募集
株式会社カトペンは愛知県の三河エリアを中心に建築塗装工事、防水工事、内外装工事を行っております
我が家のシミ・くすみ・ヒビ割れに ドクトル外壁さん プロタイムズ
愛知県豊川市
愛知県豊橋市
愛知県
上尾市・桶川市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社ブロイ(プロタイムズ上尾店)
取手市・我孫⼦市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社石井建装(プロタイムズ取手店)
東金市・大網白里市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社あかつき(プロタイムズ東千葉店)
一宮市・弥富市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社川洋建装(プロタイムズ西尾張中央店)
厚木市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社中山建装(プロタイムズプロタイムズ湘南東店)
仙台市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社鬼澤塗装店(プロタイムズ仙台南店)
坂戸市・飯能市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社色彩デザイン(プロタイムズ坂戸店)
PC版表示に切り替える
ページトップへ