お役立ちコラム

外壁塗装の塗布量とは?計算式を知れば悪質業者対策にもなる

DATE 2024年8月20日(火)

外壁塗装の塗布量とは?計算式を知れば悪質業者対策にもなる

外壁塗装・屋根塗装はカトペンへ!

お役立ちコラムをご覧いただきありがとうございます。

豊橋市で地域密着の優良塗装業者、

プロタイムズ東三河店/豊橋中央店:株式会社カトペンです。

屋根・外壁塗装工事はお任せください!


外装劣化診断士の小黒です!

外壁塗装には適切な塗布量が決められています。塗布量とは、外壁塗装で使用する塗料の量です。

塗料メーカーは自社塗料の塗布量を規定しています。塗布量を守らないと外壁塗装の品質に悪い意味で影響を与えてトラブルにつながるのです。

たとえば、塗料には耐用年数があります。その塗料が雨風や紫外線から外壁を守れる期間ですが、塗布量を守らないと短くなるのです。塗装業者から10年以上保つと説明を受けたのに、5年保たなければ納得できないでしょう。

外壁塗装専門業者で塗布量をいい加減に考えているところはありません。会社の信頼に関わることだと知っているからです。そこで今回のお役立ちコラムでは、外壁塗装の塗布量についてお話しします。

塗布量とは?外壁塗装をする際の塗料の量

塗布量とは?外壁塗装をする際の塗料の量

外壁塗装では、外壁に塗料を塗ります。ただし塗料を塗る量は職人の感覚や経験則に頼ってはいません。使用する塗料を開発した塗料メーカーが、製品ごとに決めています。

塗料を熟知しているのは開発メーカーであり、性能を発揮できる塗布量を把握しています。そもそも性能を発揮できる塗布量も踏まえて設計されているのです。塗布量を無視した場合、外壁塗装後にトラブルがあってもおかしくありません。

そもそもなぜ外壁塗装をするのか?

外壁塗装で塗料を塗るのは塗膜を作るためです。塗料は樹脂・顔料・添加物・溶剤(水やシンナー)などで構成されています。

樹脂は塗料の骨格を形成し、顔料は色を作るものです。添加物とは塗料の性能をアップさせるために入っています。たとえば可塑剤(かそざい)は柔軟性や弾性を出すためのものです。他にも、防カビやつや消しや遮熱など多数あります。溶剤は塗料を薄めるための液体です。水性塗料は水、油性塗料はシンナーを溶剤として使っています。

外壁に塗料を塗ると溶剤は蒸発し、樹脂と顔料と添加物だけが残るのです。その残った成分が塗膜になり、外壁の保護機能として機能します。外壁は日常的な雨や風の他、太陽光に含まれる紫外線や赤外線により負担がかかっているのです。ダメージを受け続けて限界を迎えると、亀裂や穴が発生します。雨が降れば、そこから雨水の侵入を許して雨漏りにつながるのです。その外壁にダメージを与える外部要因を、塗膜がシャットアウトします。

ただし塗料は規定量を守って厚みのある塗膜にしなければなりません。その際、塗料メーカーが決めた規定の塗布量を守らないと問題が起こるのも当然です。規定量より少なくすると、表面上はキレイに見えるかもしれませんが塗膜は非常に薄くなります。

塗布量を守らないと起こるトラブル

塗布量を守らないと起こるトラブル

塗布量の規定を守らないとさまざまなトラブルにつながります。

  • 色あせ
  • 塗膜のヒビ
  • はがれ
  • 塗料の期待耐用年数が短くなる

これらは塗布量を守らないことで起こるトラブルです。色あせは「しょせん、色が薄くなっただけ」と感じる方もいるかもしれません。ただ、色あせは劣化サインの初期症状です。放置すれば徐々に深刻な劣化症状につながります。

塗膜のヒビやはがれは、外壁塗装の保護機能が低下しているサインです。塗膜の保護機能が失われると、次に外壁がダメージを受けます。外壁が劣化して深いヒビでも入れば、雨水が侵入して雨漏りにつながるのです。その状態を改善したいなら、再び外壁塗装が必要です。短期間で大きな施工費用がかかるのは、経済的な負担も大きいでしょう。

下塗り・中塗り・下塗りで塗布量は違う

外壁塗装や屋根塗装は「下塗り・中塗り・上塗り」という3回の工程を行います。

下塗りは外壁材と中塗りと上塗り塗料とを強く接着させるために行います。下塗りをしないと中塗りと上塗りが安定的に密着しません。中塗りと上塗りは仕上げの塗装です。中塗りは仕上がりの1回目にあたります。1回の塗布だけだとムラが発生するからです。2回目に中塗りをして上塗りという3回目を施工することで、外壁塗装は仕上がります。塗膜にも厚みが生まれて外壁を守れるのです。

この中塗りと上塗りですが、塗布量にはとくに注意しなければなりません。悪質業者は中塗りを行わず、上塗りだけをする場合があるからです。塗料を薄めて使用料を減らすことでコストを減らします。手抜き工事ですし、塗布量不足で低品質の外壁塗装にしかなりません。

塗布量の計算方法

「塗布量が重要なのは理解した。外壁塗装を計画しているからどの程度の塗布量が必要か知りたい」

そう考える方は、外壁塗装の塗布量の計算式を覚えておくといいでしょう。塗布量の計算で最初にチェックしたいのは「塗料に表示されている塗布量の表記」です。

たとえば大手塗料メーカーアステックペイントは多くの外壁用途料を販売しています。「超低汚染リファインJY1000MS-IR」の塗布量は0.25~0.35㎏/㎡です。「超低汚染リファイン弾性1000MS-IR」は増し塗り目地部は0.011~0.014kg/m(0.15~0.20kg/㎡)(※窯業系サイディング仕様のみ)上塗は0.30~0.40kg/㎡に規定されています。「プロテッククリーン3000Si-IR」は0.30~0.40㎏/㎡です。

塗布量の単位

塗布量の単位は「kg/㎡」や「㎡/ ℓ」で表記されています。「kg/㎡」は単位面積あたりの塗装する塗料の重さです。0.25〜0.35㎏/㎡なら「1平方メートルあたり0.25〜0.35㎏の塗料を塗装してください」と示しています。

「㎡/ ℓ」表記の場合、単位体積あたりの塗料で塗装する面積を示します。1.5〜2.0㎡/ ℓなら「1リットルの塗料で、1.5〜2.0㎡を塗装してください」と示しているのです。

他に「kg/㎡/回」「㎡/ ℓ/回」という表記も見られます。回とは1回塗る際の仕様です。「kg/㎡/回」なら単位面積、塗装を1回塗るあたりの塗料の重さです。「㎡/ ℓ/回」は単位体制、塗料を1回塗るあたりの面積を意味しています。

塗料表記は塗料を販売する各メーカーのホームページやパンフレットをチェックしてみてください。また、信頼できる外壁塗装専門業者に聞けば答えてくれます。

規定塗布量が「0.15~0.20kg/㎡」など差がある理由

規定塗布量の数値を見ると0.15〜0.20kg/㎡というように差が設けられています。その差は外壁デザインや意匠性で表面積が変わるためです。

たとえば窯業サイディングは表面に凹凸があります。その凹凸には溝もあるため、平らなものより塗装面積が増えるのです。

外壁塗装の塗布量計算式

「kg/㎡」と「㎡/ ℓ」それぞれの計算式をお話しします。

kg/㎡ 必要な塗布量(kg)=塗装面積(㎡)×塗料メーカー規定の塗布量(kg/㎡)
㎡/ ℓ 必要な塗布量(kg)=塗装面積(㎡)÷塗料メーカー規定の塗布量(㎡/ℓ)

これらが塗布量の計算式です。塗装面積と規定の塗布量を当てはめれば、必要な塗布量を算出できます。

注意したいのは塗装面積です。外壁塗装で塗装するトータルの面積を指しています。基本的に見積書に記載されていますが、見当たらないなら塗装業者への確認が必要です。

必要な塗布量を算出できたらどの程度の塗料缶が必要かもわかってきます。

塗料缶数 必要な塗布量(kg)÷塗料1缶(kg)
塗料缶数 必要な塗布量(ℓ)÷塗料1缶(ℓ)=購入する塗料缶数

この計算式を理解しておくと、業者が塗布量を過剰に増やしていないか、逆に減らしていないか確認するのに役立ちます。もし塗布量に対して違和感を覚えたら、塗装業者に確認したほうがいいでしょう。

塗布量が適切は適切なのかチェックする際のポイント

塗布量が適切は適切なのかチェックする際のポイント

契約前後で塗布量や塗料缶数をチェックしましょう。とくに見積もりを出してもらった際にチェックするのがポイントです。見積もり段階ではまだ、施工はされていないため遅くありません。

塗料缶数に違和感を覚えたら、塗装業者に質問してみてください。不自然な言い訳や急に高圧的な態度を取ってきたら、契約しないほうがいいでしょう。無駄に塗料を購入させられて、相場より高い施工費用になりかねません。

契約後に塗料の缶数をチェック

悪質業者の場合、見積書を無視する可能性もあります。たとえば見積書では7缶なのに、実際は5缶しか使わないケースです。もちろん費用は7缶分を請求します。

悪質業者の狙いは材料費の節約です。他の現場で使用することを考えているのかもしれません。塗布量を減らせば、作業量も時間も減るため人件費が浮きます。ただ、その人件費は施工費用から差し引かれません。そのため塗料の缶数をチェックして塗布量について確認しましょう。「塗料の塗布量について知っている」という態度を見せれば、悪質業者も下手なことはできないと考えるからです。

メーカーの認定施工店は信頼性が高い

「塗布量をごまかすような業者を避けたい」ならメーカーの認定施工店を選ぶのがいいでしょう。現場にある塗料感が極端に少ないと感じたら、メーカーに問い合わせてみてください。

また、メーカーの認定施工店も手抜きや塗布量をごまかしません。塗料メーカーの認定施工店は、適切な研修や指導を受けています。塗料メーカーを裏切るようなことをすれば、塗料メーカーはその塗装業者の認定を取り消すでしょう。地域密着店なら塗布量をごまかしてばれたら評価は地に落ちます。地域で信頼を失えば噂は広がるものです。外壁塗装業者は悪い噂が流れると経営を存続できないことを知っています。

万が一悪質な塗装業者に塗布量をごまかされたと感じたら、第三者機関に相談するのも対策の1つです。たとえば公共財団法人 住宅リフォーム・紛争処理支援センター「住まいるダイヤル」があります。国土交通大臣指定の相談窓口で、専門家に相談できるため安心です。

商品やサービスなど消費生活全般に関する苦情や問い合わせができる、消費生活センターへ相談するのも有効でしょう。

外壁塗装専門業者をお探しならカトペンが誠実に対応させていただきます

外壁塗装専門業者をお探しならカトペンが誠実に対応させていただきます

株式会社カトペン/プロタイムズ東三河店/豊橋中央店は「豊川市・豊橋市」の地域密着、外壁塗装専門業者です。信頼を大事にしているため塗布量をごまかすことはありません。その証明として、カトペンでは、自動車で90分程度を施工エリアにしています。万が一トラブルが発生した場合、すぐに駆けつけられるかを重視しているからです。

国土交通大臣顕彰受賞者の職人をはじめ、多くの名工と呼べる職人が在籍しています。プライドを持って仕事をしているからこそ、塗布量をごまかすようなことはしません。また、大手塗料メーカーアステックペイント運営のプロタイムズ認定店です。その信頼性を持って外壁塗装や屋根塗装などを手掛けています。

カトペンへの外壁塗装のご相談は問い合わせフォームでお問い合わせください。メールや電話やショールームでも受け付けております。

カテゴリー:地域情報 塗装業者の選び方 外壁・屋根塗装知識 外壁塗装について 工法について 豊川市 豊橋市

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 10月    
来店予約でQUOカード500円分プレゼント
無料雨漏り診断
外壁塗装セミナー
リフォームアワードNo.1
2019年度遮熱塗料シェアNo1
失敗しない色決め!透けるとんシートとは?
お客様の声
リフォームローン
施工の流れ
よくあるご質問
施工の流れ
お役立ちコラム
最新チラシ

施工エリア
施工エリアマップ

豊川市、豊橋市、新城市、田原市、蒲郡市周辺

職人さん募集
株式会社カトペンは愛知県の三河エリアを中心に建築塗装工事、防水工事、内外装工事を行っております
我が家のシミ・くすみ・ヒビ割れに ドクトル外壁さん プロタイムズ
愛知県豊川市
愛知県豊橋市
愛知県
上尾市・桶川市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社ブロイ(プロタイムズ上尾店)
取手市・我孫⼦市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社石井建装(プロタイムズ取手店)
東金市・大網白里市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社あかつき(プロタイムズ東千葉店)
一宮市・弥富市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社川洋建装(プロタイムズ西尾張中央店)
厚木市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社中山建装(プロタイムズプロタイムズ湘南東店)
仙台市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社鬼澤塗装店(プロタイムズ仙台南店)
坂戸市・飯能市の外壁塗装・屋根塗装は株式会社色彩デザイン(プロタイムズ坂戸店)
PC版表示に切り替える
ページトップへ