苔や藻は家の景観の大敵です!
DATE 2020年8月6日(木)
豊川市・豊橋市・蒲郡市・新城市・田原市で屋根・外壁塗装、防水工事、リフォーム工事をおこなっております
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店 営業アシスタントの浅見です!(^^)!
こんにちは!やっとやっと、ながーい梅雨が明けましたー☀☀
7月が雨ばかり☂だったので、自分の気持ちの中がずーっと6月のイメージでした。
だから、もう8月なんだということに、気持ちが追いついてない変な感覚で過ごしています。
今年は長い梅雨の影響で、我が家にアクシデントが起こりました。
実は、1週間くらい雨が降り続いた時期に、和室の畳に「カビ」が生えちゃったんです(T_T)!
普段あまり使わない部屋で、雨続きのため窓を開け、風を通すことが思うようにできなかったのが原因です。
それからは、外出時もエアコンの除湿をつけたり、除湿器をつけたりして
なるべく湿気をためないように気をつけました。
湿気ってほんとこまりますね~(^_^;)。 家の屋根、外壁にも湿気は大敵です!
よく、現場調査に行ったとき、家の周りをぐるっとまわると、北側の日光があまり当たらなそうな外壁が
緑色になっていることがあります。これ、苔やカビ、藻なんですね~\(◎o◎)/
苔や藻は、壁表面の水分を餌にして繁殖します。日光があたりにくい北面は
どうしても湿気や水分がたまりやすく、気がついたら緑色になっていた、ということは
よくあることです。
防カビ・防藻の塗料もありますので、メンテナンスで塗り替えをおこなう時に
こういった塗料で塗装をすると美しい景観が長持ちしますよ~♪☆彡
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
