DATE 2020年6月9日(火)
豊川市、豊橋市、蒲郡市、新城市、田原市で屋根、外壁塗装、リフォーム工事をおこなっております。
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業の小黒です。
新型コロナウイルスも少しずつですが、落ち着いてきたような気がします。
しかしながら、東京や九州の方では第2波が押し寄せていると連日報道で伝わってきております。
愛知県も油断は禁物。
そこでカトペンでは、除菌・抗菌のサービスを始めました。
先日、自社で施工した様子があるので、写真等をアップしていきたいと思います!!
施工の際はこのように防護服を身にまとい除菌・抗菌を行っていきます。
使用する薬品は、次亜塩素酸ナトリウム+抗菌・抗ウイルス剤を配合したものになります。


施工中の動画もyotubeにアップしてありますので、リンクを貼っておきます!!
この除菌・抗菌ですが空間そのものを除菌・抗菌するイメージです!
除菌をおこなった後は、よく手に触れる箇所に専用コーティング材を塗布していきます!
この手の触れる箇所(ドアノブ、手すり、スイッチなど)は感染予防対策として、Drハドラス(抗菌・抗ウイルス・防汚ガラスコーティング)は、それらの部位に施工が可能です。その内容そのもの・効果をもたらすことが、【特許出願済み】日本初のことであり、他社が真似出来ない・取り組めない大きな差別化サービスです!!
こちらがハドラス施工前のパソコンキーボードになります。
ルミテスターと呼ばれる専門の機械を使用し、キーボード表面の菌の数を調べました。
菌の数およそ・・・9,917!!
これが、どこまで菌を除菌できるのか・・・その結果は・・・
ジャン!!!
菌の数およそ、1,872!!!!
かなりの数の菌を除菌することができました!
基準値が2,000以下なら合格としておりますので、キーボード表面は合格となります!(笑)
ちなみに、基準値500以下なら口に入れても問題ないとされています。
ほかにも、いろいろな試験をしましたので、次のブログでアップします!!!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
