陶器瓦と軽量瓦!!
DATE 2018年7月20日(金)
豊川市・豊橋市・新城市・田原市・蒲郡市で屋根外壁塗装を行うならプロタイムズ東三河店へおまかせ!!
塗り替えの基礎知識や塗料の相談もプロタイムズ東三河店へおまかせ!!!
ワールドカップも終わりました!!
優勝は、圧巻の強さをもったフランスでした。
ワールドカップとっても楽しかったなぁ!!
あっ!!ふと気づくともう夏っ!!
高校球児よ、目指せ甲子園!! の季節だ!!
今年は、どこが愛知県代表になるのか?
今からたのしみな、
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店の鈴木です。
今回は、前々回に前フリのあった「軽量瓦」についてお話いたします。
一般的な陶器の瓦は、耐候性に優れており、塗装でのメンテナンスがいらないというのが、
特徴でした。ですが、その反面、重量が重く、建物への負担が大きいことが
弱点としてありました。
現在では、昔ながらの瓦の雰囲気のままで、昔ながらの日本家屋にも、
似合う軽量瓦がございます。
それは、「ケ○ミュー株式会社」さんの「ROOGA」という、瓦があります。
この瓦だと、雰囲気を壊さずに瓦を葺き替えることができます。
上の写真は、軽量瓦「ROOGA」の写真です。
見た目は、普通の瓦とあまり変わりません。
なのに、普通の瓦よりも軽いのです。
どのくらい軽いというと・・・・
陶器瓦・・・・・およそ45.4kg/㎡
軽量瓦・・・・・およそ20kg/㎡
こんなに軽くなるのです。
この地震大国日本。
また、この地域は、南海トラフも心配です。
瓦を軽くし地震対策を行うのも良いかもしれませんよ!!
