外壁・屋根を塗装をする前にやること
DATE 2018年7月9日(月)
豊川市、豊橋市、蒲郡市、新城市、田原市で屋根、外壁塗装、防水工事リフォーム工事をおこなっております。
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業の小黒です!
本日もスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
さて本日は建物の診断について書きたいと思います。
私たちプロタイムズ東三河店ではお見積り前に事前に家の診断をおこなっております。
これは人間でいうところの健康診断にあたります。
事前の建物診断がないということは、病院に行ってお医者さんの診断も受けずにお薬だけ出されるのと一緒です!
それじゃあ不安ですよね?
私たちは外装劣化診断士というお家のお医者さん的な立場で診断をおこない、その家に応じた塗料を
選定し提案しております。
診断の内容としては、屋根の塗装の確認、漆喰や棟板金等の劣化確認、瓦のずれや割れ、反りがないか、
外壁塗装の状態やシーリングの状態、反りの発生、ひび割れの有無、カビ、藻の発生の有無等細かく診断
しております。屋根裏、床下の診断もおこなっていますよ!!
劣化の症状に合わせた見積もり(治療方法)をご提案できるので納得もできます。
診断した内容は報告書にまとめさせていただき資料として提出させていただいております。
診断の報告書には、図面を専用のCADソフトを使用し、自宅の塗布面積を測定します。
この塗布面積の説明が今現在の塗装屋さんに足りていないのが現状です。
自宅を塗装する場合この塗布面積に対してどれだけの塗料の量を使用するかがかかっています。
みなさんも一度建物の診断を受けてみてはいかがでしょう??
もちろん無料です!!
お気軽に声をおかけください(^^♪
