DATE 2016年11月1日(火)
豊川市、豊橋市、蒲郡市、新城市、田原市で屋根、外壁塗装、防水工事リフォーム工事をおこなっております。
株式会社カトペン プロタイムズ東三河店営業の小黒です!!
寒さが一段と堪える日が続きますね。まだまだ冬は先ですが...
前回僕のブログではリシン外壁塗装の注意点をお話しさせていただきました。
今回は外壁素材ALC の塗装についてお話ししていきたいと思います。
サイディングボード、モルタル外壁に続き一般住宅で多く使用されているALC。実はこの素材スウェーデン発祥の素材ということを
知っていましたか??
ALCは連結気泡コンクリートとも呼ばれ気泡などの空隙部分が全容積の80%を占め、比重0.5と軽量なのが特徴です。
遮音性、保温性、耐火性に非常に優れています。
吸収性が高いため外壁に使用する際は必ず塗装による防水処理が必要となります。
写真を見ていただくとALC内部には引張り強度と曲げ強度を上げるために中に鉄筋と金網が入っています。表面塗装の
劣化が進むと炭酸ガスが吸収されセメントのPHが中性化をし、鉄筋等の錆を発生させる原因となります。
そのためALCを使用している建物に関しては必ず塗装が必要となるのです。
その塗装にも注意が必要です。先ほども言ったようにALC素材は大変水に弱い素材でもあります。
内部には気泡があるため水が一度入ると内部まで侵入してしまう恐れがあります。
それを防ぐために定期的に塗装をおこなうのですが、通常の塗料だと建物の動きなどでひび割れがおきた際に一緒に
ひび割れが発生してしまう恐れがあるため防水塗料による保護がおすすめとなっています。
防水塗料??
このブログでも何度もお話ししている、ピュアアクリル塗料のことを言います。
代表的な塗料では、
アステックペイントのプラチナEC5000EX!
こちらの塗料プロタイムズ東三河店で取り扱いしております!!
もっと詳しく知りたい方はぜひお問い合わせください!!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
