本当は起きてはいけないこと。
DATE 2015年8月24日(月)
みなさんこんにちは!
屋根・外壁塗装工事のことなら株式会社カトペン プロタイムズ東三河店にお任せ!!
本日も株式会社カトペン プロタイムズ東三河店のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます(^^)
株式会社カトペン プロタイムズ東三河水上です。
今日はリペア補修について書きたいと思います。
お恥ずかしい話になるのですがこれは先日実際にうちの現場で起きたことです。
屋根、外壁塗装工事を担当させていただいた現場で塗装工事が無事
終了し、あとは足場解体だけの状態でした。
しかし、その足場解体作業中に鉄のパイプをお客様の大事な自宅ベランダの手すりにぶつけてしまったと
担当をしている足場の方から連絡がありました。
急いで現場に向かいその場所を確認してみると、確かにぶつけたような痕跡が残っておりました(-_-;)
一度作業をストップし、お客様に現状の報告と謝罪、今後のお話をさせていただきご納得いただいてから足場の
解体を再スタートしました。
↑
実際の写真になります。
私たちも塗装のプロフェッショナル。このままにしておくわけにはいきません。
責任をもって対処させていただきました。
そして今回行ったのがリペア補修。
傷などがついてしまったサッシや門扉、手摺などを現場で補修する方法です。
↑
これがリペア補修した後の状態です。
へこみ部分がどこにあったかわからないぐらいまでに補修をさせていただき、客様も満足していただきました。
本来なら、補修をしなくて済むはずのものだったのに少しの不注意でお客様に迷惑をかけてしまいました。
反省し、今後このようなことが無くなるように努力していきます。
今後ともよろしくお願いします!
