劣化状況
外壁塗膜の劣化による、チョーキング現象
塗膜の劣化により水の吸収
高圧洗浄
高圧洗浄で汚れを落とします
外壁塗装
外壁下塗り
上塗りとの密着を良くします
上塗り1回目
全体に色がつきます
上塗り2回目
しっかりと塗膜厚を確保し長持ちさせます
付帯塗装
木部は木専用塗料、キシラデコールを塗布
樋も紫外線から保護するため塗装
基礎も劣化を防ぐため基礎専用塗料を塗布

ありがとうございました。
今まで、自分でひび割れを補修したりと頑張ってきましたが、
やはり、プロの仕事は違うなと実感致しました。
素晴らしい完成でとても喜んでおります。
M様ありがとうございました。
M様は、大変ご自身の家に関心があり、外壁のひび割れや下屋根の雨漏り等
一度は、ご自身でチャレンジされており、とても家を大切にしていることが伝わってきました。
しっかりとした、プロのメンテナンスで、家を長持ちさせてあげたいという気持ちで頑張りました。
M様大変お世話になりました。
外壁材も、モルタル・木・トタンといろいろな素材が使われており、
上塗り材との密着を良くするため、下塗り材には、特に気を付けて塗装しました。